健康体操教室へ:レッドコードを使った運動を体験
記事内に広告が含まれています

健康体操教室へ:レッドコードを使った運動を体験

広告

今年は引きこもりを回避すべく、なるべく外に出ようと思っているタカハラ、友人が通っているフィットネスクラブでレッドコードを使った体操教室があるからと誘われて行ってみた。

そこは介護施設に併設されているメディカルフィットネスクラブだ。
「メディカル」とついているだけで、高齢者にはなんとなく安心感があるわー。
希望者にはフレイルチェックなどもしてくれるらしい。

今回は無料体験ということなので参加したの。

レッドコード、わたしは初めて聞いたのだけど、超高齢者の母は知っていた。
母の友人がデイサービスに行っていて、そこでやっているらしい。
インストラクターも言ってたけど、介護用具なのだそうだ。

今回の体験は椅子に座ってやるらしく、チラシに書いてある「持ち物」は

  • 動きやすい服装
  • 飲み物
  • マスク
  • シューズ(スリッパでも可)

スリッパでもいいの?
教室風景に写ってる人たちもトレーニングウェアなどではなく、普通にセーターとかカーディガン姿だしスリッパの人もいる。

これなら気軽に行けそうだわ。

天井からぶら下がっている赤い紐、これがレッドコードね。
チューブみたいに伸びて、それで負荷をかけるのかと思ってたらそういうものではなかった。
伸縮性はない。

全く予備知識も入れずに行ったのだけど、後でYouTubeを見ると「レッドコードを利用した高齢者体操」という動画がたくさん上がっていた。

赤い紐に手を通して前に伸ばしたり横に広げたり…。
肩がガチガチのわたしにとっては持ってこいの運動だ。
骨盤から倒すので、背骨や腰、股関節もほぐれるという感じ。

喉も渇かず汗も出ず、運動というほどの実感はなかったけど、肩が柔らかくなった気はする。
その日は徒歩で行ったのだけど、帰りは行きより明らかに背筋がスッと伸びた感覚があった。

デイサービスでの高齢者体操と言われるとちょっと引いたけど、高齢者であることは紛れもない事実だし。
時々ふと映る自分の姿が、やけに肩が前に出て背中が丸くなっててガックリすることがあるもの。
そういうのも解消できるような気がするわ。

機敏に動かなくていいのがタカハラ向きだ。

もう少し脚力強化できるような動きもあればなーと思うけど、それは本コースに入会しないといけないらしい。
来月も無料体験できるらしいので、とりあえずもう少し体験コースを続けてみよう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪最後までお付き合いくださって、ありがとうございます♪
 応援していただけると喜びます(*^_^*)

シニアの日常 - ブログ村ハッシュタグ
#シニアの日常 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました