MONO断熱カーテンの効果や如何に:節電に役立ってる? 節電のために取り付けた断熱カーテン。どれほどの効果があるのかはよくわからないけど、それなりにちゃんと仕事してくれているような気はする。ただ、ズボラなわたしには気をつけなければいけないこともあるようで…。うまく節電するために心がけていること。2023.02.23MONO日々の暮らし
MONOメルカリ:何度出品しても売れないものは売れない ちょっと前にメルカリに出品した手帳カバーが秒で売れて驚愕した。 その後、また2つ出したら、これまた秒で売れた。3点の売り上げが7,200円ほど。 この調子でトントンと売れるんじゃないかと調子に乗って、以前売...2023.02.02MONO日々の暮らし
MONO【スキンケア】シニアこそ角質ケアが必要なのかも 雪が積もることはほとんどないこの地方だけど、今朝は朝から雪が降って少ーし積もっていた。大雪で被害に遭われている方々には申し訳ないと思うのだけど、雪が降ってるのを見るとついついテンションが上がるBBAです。すいません。 2階か...2023.01.27MONO日々の暮らし
MONO4年ぶりにメルカリに出品したら秒で売れた件 メルカリには4年ぐらい前にクローゼットで眠っているバッグや財布をいくつか出品していた。主に土屋鞄製造所のものが多かったので、割と高値で売れたのよ。 勢いでひととおり出し尽くしてしまうと、写真を撮ったり梱包した...2023.01.09MONO日々の暮らし
MONOことし買ってよかったもの、もう1つ:セザンヌ UVトーンアップベース 先日更新した「ことし買ってよかったもの5選」、たくさんの方にご覧いただきありがとうございます。 それに加えてもう1つご紹介します。今使っているセザンヌのトーンアップベースがとってもいいカンジなんです。 トー...2022.12.29MONO日々の暮らし
MONOことし買ってよかったもの5選:もう欲しいものは特にないけど 毎年この時期になると「今年買ってよかったもの」なんていう記事をアップしていたけど、今年は消耗品以外あんまり買ったものがないのよねぃ。もう欲しいものも特にないし、あったらいいなと思うものはほとんどがなくてもいいものだし…。ものを減ら...2022.12.22MONO日々の暮らし
MONO電力会社の節電プログラムに参加:断熱カーテンを取り付けてみた 毎月の電気代、去年に比べてずいぶん高くなってて驚かされるわー。どうにかして節約しないとと思っていたとき、電力会社から節電プログラムに参加しませんかというメールが来た。 1月から3月まで、去年の電力使用量より3%下がればデジタ...2022.12.17MONO日々の暮らし
MONO来年の手帳「hibino」:1日2ページをどう使う? 今年は早々と来年の手帳を決めていた。今や「幻の手帳」とさえ言われている1日2ページの「hibino」。発売3日後にはオンラインストアでは完売してて落胆したのだけど、実店舗でゲットできたのだ。 いよいよその手帳を開封する時...2022.12.05MONO日々の暮らし
MONOメガネの寿命:コーティングが剥がれてきた 昨日までファンヒーター出そうかなと思ってたけど、今日はちょっと動くと汗ばむくらいの天気だ。できれば、順序よく徐々に寒くなってもらいたいものだわ。 少し前から目の状態が気になっていた。特に左目が霞んで見えにくい。 ...2022.10.13MONO
MONO偶然出会ったお手軽浄水器「ブリタ」:お値段もお手軽で即決 ネットショップをウロウロしていて偶然出会ったブリタのポット型浄水器。水道水の水質がずっと気になっていたのだけど、こんな手軽な浄水器があったなんて知らなかった。取り付け作業不要で即買い決定。2022.10.08MONO日々の暮らし