日々の暮らし

日々の暮らし

ひとりごと

プレ70代、生まれて初めて梅仕事に挑戦

6月中旬だというのに、もうこんなに「暑い、暑い」を連発しなくてはならないなんて。汗もハンパなく流れる。梅雨はどこ行った?昨日は七十二候の梅子黄 (うめのみ きばむ)。タイミングよく、注文していた梅レモンシロップづくりのキットが届いた。母は我...
ガーデニング

猛暑襲来の前にやっておかなければ…

これから先2週間の天気予報を見ると、ずーっと最高気温が33℃、34℃となってて既にゲンナリ。どうなるの?今日の予報は35℃だけど曇ってるからまだマシかと思って、朝の散歩を終えてからちょっとだけ庭仕事に励んだよ。励むというほどやってないけど。...
MONO

プレ70代、乙女ごころがムクムクと|メイク用品一式大人買い

普段はUV下地とパウダーだけ。あ、眉毛は描くけど。出かける時はポイントメイクはするけど、出かけることがあまりないのでメイク用品も2、3年前に買って以来だ。そろそろチークとかアイライナーとか無くなってきたなと思ってたところに、とある動画を観て...
広告
ひとりごと

そろそろ毎年楽しみにしている風景が見られるかな

昨日は薄陽がさしてたけど、今日はまた雨。雨の日が嫌いなわけじゃないけど、なんとなく気分が上がらないのはやっぱり雨のせいかしらと思ったりもする。昨日の朝、ワンコと散歩してると春に蓮花畑だった田んぼに水が入っていた。苗が植えられた後の田んぼを見...
テレビ・映画

大雨の中『国宝』を観てきた|吉沢亮さんの圧倒的な美しさ

吉田修一さんの原作を読んだのは6年前だ。スケールの大きさ、物語の重厚さに圧倒され、まるで舞台を観ているかのようだったことを覚えている。ちなみに覚えているのはそれだけで、細かい内容は例によってすっかり忘れているのだけど。その『国宝』が映画化さ...
テレビ・映画

それでも懲りずに1日1ドラマ|夏ドラマチェック

梅雨入りの発表と同時に朝から激しい雨。こんな日に映画のチケット予約してしまってるよ。さて、なんだかんだ言っても無職シニアの楽しみは1日1ドラマだ。ドラマ見てなんだかんだ言うのも、たしかに楽しみの1つなのよ。7月から始まる新ドラマ、何を観よう...
からだのはなし

膠原病、寛解したとはいえ再燃の不安は抱えている

数日前から朝起きてリビングに入るととってもいい香りが漂ってくる。大好きなシルクジャスミンが咲き始めた。思わず深呼吸。だけど、今日みたいにどんよりした天気の日は頭痛がひどい。気象病?あと、数日前から腰周りが痛くて。力仕事をしたわけでもないのだ...
テレビ・映画

1日1ドラマ、文句言いながら見るのも楽しみのひとつ?

今期のドラマもそろそろ終わりそうだ。もう終わってるのもあるけど。最近ドラマが楽しみなのかと言われると、どうなんだろ。いつも録画を翌日の昼間に見るんだけど、「そうだ、アレ観よう」と思って「あ、もう終わったんだ」とちょっと寂しい思いをしたのは『...
からだのはなし

【シニアのからだ】毎日15分ヨガで体スッキリ

2年ぐらい前にオンラインヨガに3ヶ月ほど参加してヨガの効能を実感し、その後はアーカイブで続けることにした。タイトルで「毎日」と言ったのは嘘で、今は週に2回ぐらいしかやってないんだけど。しかも15分か20分ぐらいだ。やっぱりお金払ってないと怠...
MONO

今日は一粒万倍日、新しい財布開封の儀

小さい財布を買う先日派遣バイトをするに当たって、自分で自分の目の前にニンジンぶら下げたと言ったけど、そのニンジンが小さい財布だったのだ。「歳とるとバッグの中身が増える」と思って、これからは持ち物も必要最小限に絞って、なるべく小さいバッグで出...
広告