捨て活【捨て活】突然1日1捨を再開:課題は継続すること 先日、この夏の無作為ぶりをちょっと反省したタカハラです。以前、「1日1捨」とか「1日5分の断捨離」とか捨て活しまーすなんて言ったけど、気温と湿度が上がるにつれて活動意欲は下がる一方。下がり続けていつの間にか消滅してしまっていました。 「捨て...2023.09.02捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】鬼の居ぬ間に、履かない靴をやっつける 前々から気になっていた靴の処分。母に見られると「なんで捨てるの?」と言うのはわかってるのでね、ついつい先延ばしにしてました。 今日は母が整形外科医院に行ったので、その間に敢行しました。 実は左上の2足はほとんど履いてないのです。 なんで買っ...2023.05.19捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】67歳なのに、母に隠れてコソコソする件 先日クローゼットの整理をして、捨てるものをゴミ袋に入れました。 可燃ゴミに出すと市の有料袋に入れないといけないので、資源化ゴミに出すつもりで自分の部屋に置いていたんです。 そして昨日収集場に持って行こうと玄関にその袋を置いて、ちょっとその場...2023.04.27捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】クローゼット編「着られるかどうか」より「着たいかどうか」だそうだけど 最近「着る服がない」と常に思っています。出かけることはあまりないので、その時はほぼ制服のようにいつも同じパターンですが、家着がないんですよ。着ようと思うものがない。 家にいるんだからなんでもいいやんと思うんですけどね。ちょこっと近所に買い物...2023.04.14捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】収納場所があると物が増える法則 習い事を頑張っている方たちの生き生きした姿や、元同僚の「ピアノ弾きなよ」という言葉に刺激され、今日は久々に電子ピアノを弾いてみた。 やっぱり気分は上がらない。音の立ち上がりが悪い、音が広がらない、響かない、こもってる。つまらん。 自分の激し...2023.03.23捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】捨ててしまったことを後悔することもあるよね 毎日の日課ではないけど、捨て活は「思い立った時にすぐ動く」をモットーにぼちぼち継続している。寒い間はなかなか思い立たないけど、ちょっとあったかくなって身軽に動けるようになったので、わたしの部屋のクローゼットの中をじっくり見てみた。 何年か前...2023.03.10捨て活日々の暮らし
捨て活【捨て活】メルカリ出品で売り上げ10,150円 先月4年ぶりにメルカリに出品した手帳カバーが即売れてから、トントンと2つが売れた。ほとんど使ってない手帳カバーが3つも存在していたこと自体がどうなの自分、という気もするけど。 使い古したカバーはもっとたくさんあるのだけど、さすがにそれは捨て...2023.02.08捨て活日々の暮らし
捨て活今日の捨て活:大量の空き箱をやっつける 紙袋を処分した時に、物入れの上段が気になるけど見ないことにしようと言ってから10日以上経った。 そこには空き箱がたくさん積んであって、ちょっと触ると落ちてきそうになっていたのだ。あれから目を背け続けていたけど、ついに今日全部捨てた。 空箱っ...2023.01.19捨て活日々の暮らし
捨て活1日5分の断捨離:大量の紙袋をやっつける たしか7年ぐらい前だったと思うのだけど、こんまりさんの著書「人生がときめく片付けの魔法」に触発されて、子どもたちの部屋以外のわたしが関わる空間を徹底的に片付けた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffi...2023.01.07捨て活日々の暮らし
捨て活1日5分の断捨離:床面積を広くして拭き掃除をする 「捨て活するぞ」、「1日5分断捨離やるぞ」とは言ったものの、さてどこから始めるかという問題。やましたひでこさんの「1日5分からの断捨離」はまだちゃんと読んでないのだけど、YouTubeで「開運マスター櫻庭露樹の運呼チャンネル」を見ました。 ...2023.01.04捨て活日々の暮らし