気まぐれシニアのライフログ
MONO

【シニアのスキンケア】無印良品のクレンジングオイル

少し前から無印良品のクレンジングオイルを使っている。かなり長い間魔女工場のものを使っていたけど、無印のほうがコスパが良さそうだし、使い心地が良かったら乗り換えようかなと思って。結果。悪くはない。手に取った感触は魔女工場のより重めで肌に塗ると...
テレビ・映画

貯まったポイントの活用法|ポイントはこまめに使うのがわたし流

朝起きた瞬間から蝉の鳴き声が聞こえてくる季節になった。わたしは特にポイ活をやってるわけではない。一時期知り合いに勧められて挑戦してみたことはあるけど、面倒すぎてわたしには無理だと思った。クレジットカードを使ったら勝手にポイントが貯まってると...
からだのはなし

ホテルde特定健診の結果|1年間薬を拒否したらどうなった?

6月末に受けたホテルde特定健診の結果が送られてきた。薬全部やめます宣言をしてからちょうど1年。やめたいと言った理由は、コレステロールも骨塩定量も基準値内になったからだ。それまでは一日中ほとんど座りっぱなしの仕事で、運動もしていなかった。退...
広告
ひとりごと

IQテストにご用心|迂闊な自分を殴ってやりたい

世の中にはいろんな詐欺が横行しているし、ネット上でも偽サイトに誘導されたり、クレカを不正利用されたりするようなこともあるようだ。ズボラなわたしはネット銀行もネットショップも日常的に利用しているけど、幸いにもまだその類の被害にあったことはない...
ちょっと遠出

【シニアのカフェ活】古民家カフェでまったりと

そういえば、昨日の朝散歩の時今年初めて蝉の声を聞いた。今日は雨で蝉はどこにいるのかわからんけど、久しぶりにエアコン不要の朝だ。洗濯も水やりもせず、のんびり過ごしている。さて、豪渓で緑とせせらぎの音を満喫した後、古民家カフェ「灯り舎」さんへ向...
ちょっと遠出

【シニアのカフェ活】岡山県の名勝地「豪渓」付近でカフェのはしご

なんにもない年金生活の楽しみの1つになっているカフェ巡り。今月は総社市にある名勝地豪渓の近くにあるお蕎麦屋さんと古民家カフェへ。写真を見るとパン屋さんかと思うけど、この日は天然酵母パンを販売してる日だったので。我が家では年越しそば以外に蕎麦...
MONO

Amazonプライムセール|「タオル研究所」のタオル、どうしよう

去年、このセールの時にタオル研究所のタオルを買って、これから毎年同じ時にタオルを交換しようと決めたことを、わたしにしては珍しく覚えていた。タオル研究所にはいろんな種類のタオルがあって、どれを買うか迷うところだ。去年は軽くて薄手の#006にし...
ガーデニング

引きこもりすぎて、またまた庭がカオス

今年って急激に暑くなりましたよね。庭の草取りなんかも、やろうやろうと思いながらいきなり暑くなったので、暑くなると動く気がしなくなるタカハラ。庭がすごいことになってしまった。2年前、放置プレイでカオスになった庭をなんとかしようと、一念発起して...
ひとりごと

我が家の電気代事情|エコキュート、どうでしょう?

我が家の屋根にはソーラーパネルが結構な枚数載っている。それなのにオール電化ではないというと、友人から意外な顔をされるのだけど。それにはいろいろ経緯があって。だいたい目先のことしか考えずに行動しているものだから、いろんなことがチグハグになるよ...
ひとりごと

毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか

毎年この時期になると浮上してくるこの問題だけど、今年はちょっと違う。人間、ちょっとでも快適な解決法があればすぐそっちへ流れるのは仕方のないことだよねぃ。わたしだけ?わたしは特別安易な方に流れやすいかもしれない。今年は7月に入ったと同時に、去...
広告