テレビ・映画 【シニアの楽しみ】今期視聴決定の新ドラマはコレ! 今期、視聴候補に入れていたドラマの初回を全部見終わった。期待どおり安定の阿部サダヲさんと松たか子さん、大石静さん。チラッと入る『光る君へ』ネタとか、藤原兼家親子や藤原斉信の登場とかもウケる。阿部さんも松さんも「ちょっとヘンな人」がすごく似合... 2025.07.19 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 それでも懲りずに1日1ドラマ|夏ドラマチェック 梅雨入りの発表と同時に朝から激しい雨。こんな日に映画のチケット予約してしまってるよ。さて、なんだかんだ言っても無職シニアの楽しみは1日1ドラマだ。ドラマ見てなんだかんだ言うのも、たしかに楽しみの1つなのよ。7月から始まる新ドラマ、何を観よう... 2025.06.10 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 1日1ドラマ、文句言いながら見るのも楽しみのひとつ? 今期のドラマもそろそろ終わりそうだ。もう終わってるのもあるけど。最近ドラマが楽しみなのかと言われると、どうなんだろ。いつも録画を翌日の昼間に見るんだけど、「そうだ、アレ観よう」と思って「あ、もう終わったんだ」とちょっと寂しい思いをしたのは『... 2025.06.07 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 1日1ドラマの楽しみ|今期はイマイチピンとこないのが多い 今朝はプレミアムトークに葉加瀬太郎さん登場ということで、「あさイチ」を録画していた。録画してたにも関わらず、リアルタイムでテレビに張り付いて見てしまったのだけど、朝から幸せをもらったわ〜。いい気分。さて、シニアの楽しみ1日1ドラマ。春ドラマ... 2025.04.25 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 朝の楽しみ|半年ぶりに朝ドラ復活 4月4日 晴明万物がけがれなく清らかで生き生きする「清浄明潔」すべてのものが春の息吹を謳歌する時季今年は寒い時期が長かったせいか、我が家の梅もクリスマスローズも咲くのが遅かったのだけど、一斉にいろんな花が咲き始めた。散歩コースの梅が散り始め... 2025.04.04 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳 火曜日から始まった新ドラマ2本観たよ。ドラマの感想は、ひととおり初回を見た後まとめて書くことが多かったんだけど、忘れるのでね。気持ちが温かいうちに書いておこう。『対岸の家事』初めのうちはあまりにステレオタイプな専業主婦と兼業主婦の構図で、タ... 2025.04.03 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 プレ70代、慌てて春ドラマチェック ちょっと前から気にはしてたんだけど、今期は特にそそられるのがないなーと思ってたら、もう3月も終わりかけているので、慌ててチェックしてみた。4月から始まる全ドラマがTVerで紹介されていて、なんと40本もあるらしいけど、曜日別につらつら見てみ... 2025.03.30 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 ドラマ観てウルウル、本読んでウルウル、一日中ウルウル 1日1ドラマ生活と言いながら、民放の連続ドラマ以外にも観ているドラマがある。NHKの夜ドラ「バニラな毎日」と、先週最終回を迎えた「リラの花咲くけものみち」だ。夜ドラは金曜日の深夜から4日分を連続で再放送するので、それを録画してまとめて観てい... 2025.02.17 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 シニアの楽しみ|1日1ドラマ、今期はこれを観る 2025年の新ドラマが始まっていて、見てみようと思ったのはひととおり見たけど、「コレ!」という印象のものもなくて、なかなか書く気が起きなかったのよ。自分の気持ちが停滞気味なことも原因の一つかもしれない。こんな時は、笑えるドラマに限るよね。昨... 2025.01.28 テレビ・映画日々の暮らし
テレビ・映画 新春ドラマ『スロウトレイン』|「寂しさ」について考えた 楽しみにしていた「スロウトレイン」、しっとり落ち着いた上質なドラマという感じがした。なにしろ出演者が素敵だ。「単なる賑やかし」的な人がいなくて、おばちゃん的には好印象だったよ。最近はドラマを観て何かを考えるということは滅多にないんだけど、ハ... 2025.01.05 テレビ・映画日々の暮らし