暮らしのカケラ | ページ 83
ひとりごと

「夏の節電チャレンジ」、早々にギブアップ

節電チャレンジとは中国電力が行っているキャンペーンで、概要は以下のとおりです。画像は 公式サイト より対象月の8月分というのは、7月の検針日から8月の検針日の前日までということです。今年はリビングと次...
テレビ・映画

【ドラマ】「VIVANT」が凄すぎて意味不明

ドラマレビューについて4月から別ブログを立ち上げて、ドラマの話はそちらでしてたんだけど現在休業中です。というのも視聴しているドラマについて、毎回感想をまとめるのは想像以上にしんどかったんですよねぃ。思...
ひとりごと

暑い中出かけるのは億劫だけど、やはり良い出会いがある

今日から大暑。まだまだ暑くなるんでしょうね。このところ、口を開けば「暑い」しか言ってなくて申し訳ないです。猛暑の中、図書館へ素敵な出会い暑いのとは無関係だと思うのですが、最近なかなか読書が進みません。...
MONO

シニアが快適な暮らしを求めて「お値段以上」を爆買い

エアコンのない寝室をどうにかしなくてはと心を砕いているタカハラです。ここ2、3日は幸いなことにエアコンのない寝室でも扇風機だけで眠れています。断熱カーテンの効果先日「暑さ対策ステップ1」として取り付け...
テレビ・映画

【ドラマ】7月期、シニア女性はコレを見る

相変わらず1日1ドラマを楽しみにしている60代、タカハラです。最近ドラマの数がとっても多いような気がしますが、何を見るかはほぼ直感で決めています。ワイドショーの番宣も見ないので、判断の基準は公式サイト...
お金のはなし

「介護保険料年金天引きのお知らせ」に意気消沈

介護保険料、6月分まで以前と同じ額だったので、つい今年度はこのままだと思ってました。退職した次の年は「ひぃ〜っ」というぐらいの額だったのですが、次の年は非課税になったので、前年度に払い過ぎた分が精算さ...
MONO

シニアの寝室:室温34℃の灼熱地獄

何度も言ってると思うけど、言ってないかもしれないけど、わたしの寝室にはエアコンがありません。これが自慢になるかどうかはわからんけど、自慢したいぐらいです。エアコンのない寝室この家を建てたのは27年前で...
MONO

シニアのメガネ事情:中近両用がいいみたい

昨日外出中に、先日作った中近両用メガネが出来上がったと連絡が来たので、メガネ屋さんに寄ってきました。最長2週間と言われてたけど、予想より随分早く届いてびっくりです。フレーム選びの基準フレームは前回行っ...
ひとりごと

気になる「動くゴッホ展」に行って、ランチだけして帰った件

このところ「気になることは動くほうを選ぶ」を実践していて、それがことごとく「動いてよかった」という結果につながっているタカハラ。今回の「気になること」昨年の秋にオープンした商業施設「杜の街グレース」で...
タイトルとURLをコピーしました