ひとりごと 病院帰りにひとりカフェ活|なんとなく場違いだった 本屋さんとカフェは大好物だ。特に本屋さんに併設されてるカフェと聞くと、この上なくテンションが上がる。是非とも行ってみたい。昨日は久しぶりに街へ出たので、病院帰りに最近オープンしたという本屋さんと、その2階のカフェに行ってきた。カフェにも本が... 2025.08.21 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし 泌尿器科では「薬やめます」と言えなかった もう「暑い」という言葉も言い飽きたよね。これから先の予想最高気温はずっと安定の35℃。どうなんだろ、これから毎年夏の気温が35℃ぐらいだと人間はそれに順応して「普通」に感じられるようになるんだろうか。そうだとしたら早く順応したいわ。いや、で... 2025.08.20 からだのはなし日々の暮らし
あ行の作家 【シニアの本棚】『私たちが轢かなかった鹿』|ヘンな人のオンパレード 井上荒野さんは、随分前に2、3作読んだことがあるような気がする。今回は、ドラマ『照子と瑠衣』を観て、彼女の作品をまた読んでみようと思ったのだ。『私たちが轢かなかった鹿』 井上 荒野物語の展開5編から成る短編集で、それぞれのエピソードが登場す... 2025.08.19 あ行の作家本のはなし
からだのはなし 腸内環境改善メニューを始めて3週間|便秘は解消したか? 朝6時半ぐらいにワンコの散歩に行ってるんだけど、ここ数日蝉の声がしないことに気づいた。朝、明るくなるのがちょっとだけ遅くなって、夜の散歩時には虫の声も聞こえる。まだまだ暑いけど、確実に少しずつ季節は動いてるんだねぃ。散歩コースに今年突然現れ... 2025.08.18 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと お盆休み終わり|布団を処分して、今年はやった感あり 今日で休みが終わりと言っても、わたしは常に休み状態なのでわざわざ言うほどのことではないんだけど。先日「布団を処分したい」と言ったけど、思い立ったら即実行。日が経つと気持ちが失せるのでね。使ってないこたつ布団とか、薄ーくなってシミがついた掛け... 2025.08.17 ひとりごと捨て活日々の暮らし
ひとりごと 親戚のしがらみ|また従妹の子どもの結婚でお祝い問題発生 2年前だったか、従妹のMちゃんの長男が入籍したというので、まぁわたしは傍観者的立場でいたのだけど、母はいろいろ思うところがあったようだ。それを聞くわたしも考えることはあった。今度は次男が入籍したそうだ。結婚する人が減っているこのご時世、それ... 2025.08.16 ひとりごと日々の暮らし
MONO 過去イチ涼しいお家スタイル|夏の定番になりそう 毎日毎日ちょっとでも涼しく楽に過ごせる方法を模索しているタカハラ。気温が高いのだから涼しく過ごすのは不可能だけど、できる限り快適に過ごしたい。身につけるものも然り。昔はそれほど気にならなかったけど、今では「涼しさ」最優先だ。洋服は天然素材で... 2025.08.15 MONO日々の暮らし
ひとりごと お盆だけど通常運転の我が家|布団を処分したい 小さかった頃は夏休みに入るとすぐに田舎に行って、叔母と過ごすことが多かったなー。川に泳ぎに行ったり、畑にスイカを穫りに行ったり、カンピョウを干したり…。お盆というと、ナスやキュウリに割り箸刺して、なにかと準備していたよね。ふとそんな大昔のこ... 2025.08.14 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 夏の夜、寝場所を探して彷徨うわたし ここ3日間ほどノーエアコンの自室で眠ることができたけど、また暑い日が戻ってきた。壊れたエアコンは室外機の故障だそうで、何やら小さいバーナーで溶接みたいなことをしていたような。いっそのこと室外機自体を交換してくれればいいのにと思ったけど、作業... 2025.08.13 ひとりごと日々の暮らし
さ行の作家 【シニアの本棚】『踊りつかれて』|インターネットによる「悪意の地獄」 『踊りつかれて』 塩田 武士SNSなどを見ると、見ず知らずの他人によくそんなこと言えるなと思うような書き込みを目にする。見ず知らずだから言えるのか…。一方的に攻撃的なコメントをつけたり、それに対して別の人が反論して喧嘩のようになっていたり。... 2025.08.12 さ行の作家本のはなし