ひとりごと | ページ 45

ひとりごと

ひとりごと

イルミネーション巡り:あまりの寒さに挫けて引きこもる

寒いです。こんな日も世の中のだいたいの人は仕事に出かけられてるわけで、心から尊敬します。我が家の周辺では今家を建て替えているところが多く、そこで働いている方々にも敬意を表します。我が子(同居次男)も、...
ひとりごと

Amazonプライムで引きこもり生活の予感:WOWOWは解約

今日はとってもいい天気なんだけど、とにかく寒い。神社仏閣巡りのスタンプラリー、年内にもう1カ所行きたいと思いつつ、寒さに挫けて引きこもり生活だ。長男にもらった Amazon Fire TV Stick...
ひとりごと

今年の漢字は「戦」:我が家の今年の漢字は?

毎年恒例日本漢字能力検定協会による今年の漢字は「戦」だそうだ。今さらだけど、「今年の漢字」って応募された中から協会が選ぶのかと思ってたら、応募数の多い漢字に決まるんだってね。毎年「ヘェ〜」って見てただ...
ひとりごと

友人宅を訪問:ちょっとだけクリスマス気分

先日、神社仏閣巡りに誘った元同僚三村さん(仮名)がスタンプラリーの台紙が欲しいと言っていたので、台紙付きの冊子を届けに行くことになった。美味しそうなケーキを持っていこうと思ったんだけど、我が家周辺には...
ひとりごと

2022年新語・流行語大賞:言葉の変化にもついていけない

ここ何年も流行語大賞って意識したことなかったけど、今年はあまりにも知らない言葉が多くて、かえって気になってしまったわ。大賞は村神様だって。村上選手がそう呼ばれてるというのは聞いたことあるけど、野球見な...
ひとりごと

栗原はるみさんのカレーとシチュー

今から30年ぐらい前だろうか、こんなタカハラでも栗原はるみさんに憧れたことがあったのよ。毎日丁寧にお料理して、いろんなところがスッキリ片付いて、オシャレでステキと思ってた。はるみさんのレシピ本や、その...
ひとりごと

細いつながりを保ちたい友人たち

先日、高齢者の友人関係について、つながりを切ってしまいたくない人には「どうしてるかな」と思った時にすぐ連絡した方がいいんだよねというようなことを思った。わたしは、それがなかなかできないんだよねぃ。「ま...
ひとりごと

高齢者の友人関係について、時々考える

先日、某通信系企業の元同僚2人と会って話をして、その前に40年以上の付き合いの友人と話をしたのだけど、考えてみると今連絡を取り合って時々会うのはその3人しかいないよなーと。元々友達が多い方ではないし、...
ひとりごと

実母と同居、でも意外と気をつかうのよ

仕事をしなくなってから2年以上が過ぎた。それまでは同居と言えども、1階と2階に分かれてるし、わたしは朝から仕事に出て夕方帰ってくるので、じっくり母と話をすることはなかった。それが毎日一緒に居るようにな...
タイトルとURLをコピーしました