ひとりごと 【シニアの就活】いきなり派遣の仕事を斡旋される 先日、いきなり元同僚坪田さんから電話がありました。以前一緒に勤務していた会社の派遣部門に在籍してる彼女。メッセージじゃなく電話というのも非常に珍しいことです。しかも彼女は仕事してるはずの時間。「今日、... 2023.09.06 ひとりごと日々の暮らし
ちょっと遠出 60代、無料循環バスで神社仏閣巡りを終えて 旅行会社の日帰りバスツアーは利用したことがありますが、乗り降り自由の循環バスというのは初めてでした。日帰りバスツアーは最初から最後までメンバーが同じだけど、今回の循環バスは停車するごとに乗客の顔ぶれが... 2023.09.05 ちょっと遠出ひとりごと
からだのはなし シニアのからだ:ほぼ毎日ヨガ、2ヶ月で変わったこと ヨガの効果ジャパニーズヨガオンラインに加入して2ヶ月。忘れないように、アラームをセットしてほぼ毎日実践してきました。特に大きなことを期待したわけではなく、瞑想とかそういうのにもあまり興味はなく、ただや... 2023.09.03 からだのはなし日々の暮らし
家仕事 【捨て活】突然1日1捨を再開:課題は継続すること 先日、この夏の無作為ぶりをちょっと反省したタカハラです。以前、「1日1捨」とか「1日5分の断捨離」とか捨て活しまーすなんて言ったけど、気温と湿度が上がるにつれて活動意欲は下がる一方。下がり続けていつの... 2023.09.02 家仕事日々の暮らし
ひとりごと シニアの暮らし:指定時型節電チャレンジでポイ活 エアコンなどをつけて熱中症にならないように注意しましょうと言われるけど、エアコンつけたらつけたで電気代が気になりますよねぃ。電気代にはさほど影響ないと思うけど、電力会社が実施している指定時型節電チャレ... 2023.08.31 ひとりごと日々の暮らし
日々の暮らし 60代、夏が終わる兆しを感じて反省すること まだまだ暑いけど、それでも夜が明けるのが少し遅くなったり、朝の空気が冷んやりしたり、終わりに近づいてるんだろうなーとは感じます。そして、急にこの夏をいかに無作為に過ごしてきたかという思いに襲われている... 2023.08.30 日々の暮らし
からだのはなし シニアのからだ:元気だけど月1の通院 毎月1回は行かなくちゃいけないんですよね。「明日のほうがもうちょっと気温が低いかしら…」なんて思いつつ、天気アプリをチェックしてたけど、いつ行っても暑いものね〜。月に1回普段通らない道を通るので、また... 2023.08.29 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと シニアの友人関係:わたしに友達がいない理由 友達がいないというわけではないんです。数ヶ月に1回ランチしようとか、どこかへ出かけようとか、そんな友達は何人かいます。自分本位の人だから例えばランチやおしゃべりが目的だったり、美術館とかコンサートのよ... 2023.08.27 ひとりごと日々の暮らし
MONO 来年のカレンダー:消費か浪費かと言われると、たぶん浪費…? ものを買う時には「ニーズ」か「ウォンツ」か、つまり「消費」か「浪費」かを見極めてからと、心がけている最近のタカハラです。その考え方は、10年以上前に読んだ横山光昭さんの『貯金生活宣言』にも通じるものが... 2023.08.26 MONO日々の暮らし