日々の暮らし | ページ 57

日々の暮らし

ひとりごと

体調不良の60代、動かなくてもできる「楽しいこと」を発見

新年から体調不良で動く気合いをすっかり削がれてしまったタカハラ、動かなくてもできる「楽しいこと」を発見しました。朝活を楽しく続けるヒントこちらは「朝活」を楽しく続けるための提案として書かれた記事のよう...
からだのはなし

60代、体調不良で新年スタートダッシュに失敗した件

今週の初め、どうやら同居次男の風邪がうつったようだと言いましたが、ずっとグズグズしています。これくらいなら医者に行かずともと思ってたんですが、やはりこの歳になると自然治癒力だけに頼ってるとなかなか回復...
MONO

入浴剤を敬遠していた60代がハマった「H&」

同居次男はまぁまぁ回復して、いつまでも休んでいられないということもあり、昨日から仕事に行きましたが、先月のインフルエンザに続いてまた風邪ということで、自分の体力に不安を感じているようです。わたしも含め...
からだのはなし

シニア友達から次々と体調不良の知らせ、そしてわたしも…

2024年も「気になった時は動くほうを選ぶ」を実践しようと意気込んでいるタカハラ。「倉敷のレトロな名建築を巡って建物カードを集めよう」という企画が気になり、早速動こうと思いました。もちろんソロ活上等な...
ひとりごと

同居次男の不調は続く:あり得ない医師の言葉にブチ切れ寸前

アラフォーの同居次男、歳のせいなのかなんなのか、あまり回復が捗々しくありません。喉が痛いと耳鼻科に行ってたくさん薬をもらってきた翌日、痛みもおさまらず、痰に血が混じってると不安がってました。そういう状...
MONO

60代、ポイントメイクはプチプラ一択

今は家から出ない日が多いので、ポイントメイクなんてしないんだけど。スキンケアの後、ミノンのブライトアップベースを塗って、その上にすぐパウダーです。家にいるときはBBクリームやファンデーションも塗らなく...
ひとりごと

アラフォーの息子、体調不良の無限ループに陥る

同居次男の体調がどうも良くないらしい。先月の初めにインフルエンザに罹り、その後扁桃腺が腫れて都合10日ぐらい欠勤しました。それからもなんとなく不調は続き、今度は痔。ビロウな話で恐縮です。以前から気にな...
お金のはなし

65歳で始めたつみたてNISA、どうなってる?

投資信託は長期保有してこそ利益が出るという話は聞いていたのだけど、65歳からつみたてNISAを始めたタカハラです。65歳からいったい何年間投資できるのだろうかなんて思いながら、ほんの、ほんの微々たる額...
テレビ・映画

【ドラマ】大河ドラマ「光る君へ」:楽しみになりそう

一昨年「鎌倉殿の13人」にどハマりしたタカハラ、去年の「どうする家康」は初回を見て静かに毎週録画予約を取り消しました。今年は紫式部。なんとなく興味はあるけどドラマとしておもしろいのかなという思いもあり...
タイトルとURLをコピーしました