日々の暮らし | ページ 42

日々の暮らし

からだのはなし

3ヶ月に1回の歯科通院:骨の薬と顎骨壊死

3ヶ月に1度のクリーニングつまり1シーズンに1回ということだ。シーズンごとに違った景色が見られるので、15分ぐらいの道のりをテクテク歩いていくのも楽しみのひとつだ。とはいえ、この危険な暑さの中、道沿い...
MONO

60代、スキンケアに大切なビタミンA・B・Cを一挙に

スキンケアの三種の神器スキンケアの三種の神器と言われるビタミンA・B・C。ビタミンCはよく知られてるけど、ビタミンAはレチノール、Bはナイアシンアミドだそう。それらが一挙に取り入れられる化粧品というこ...
からだのはなし

「脚を鍛える靴」で歩いてるけど、むしろ衰えていた件

殺人的な暑さですねー。昨日の夕方、わたしの寝室のクローゼットの取手に手をかけると、思わず「熱っ!」と声が出るほどだった。眠れるのだろうかと不安だったけど、冷風扇と扇風機とパシーマキルトケット&アイスノ...
お金のはなし

【シニアの暮らし】介護保険料年金天引きのお知らせに一喜一憂

今年もこのお知らせが届きました。こういうお知らせが来るたびに一喜一憂してしまいますよねぃ。わたしだけ?というのも、今年度は昨年度に比べて半分近い額になってるんです。今回は「一喜」のほうです。キンミズヒ...
MONO

60代の寝室:今年もノーエアコンでどう過ごす?

ついに暑い夜がやってきたよ。毎年毎年、この時期にどう暑さ対策をして眠るかが課題になるタカハラ家。わたしの部屋だけだけど。同居次男はエアコンつけっぱで快適睡眠だ。暫定同居の長男の部屋も新しいエアコンに替...
ひとりごと

ほぼ20年ぶり、長男との同居に疲弊している件

今月1日に実家に戻ってきた長男。こんなに長く一緒に暮らすのはほぼ20年ぶりだ。よく動く男なので、朝はワンコと散歩に行って、ブラッシングして床掃除もしてくれる。買い物も厭わず行ってくれるし、材料さえあれ...
MONO

60代、初参加のAmazonプライムセールで買ったもの

2年ほど前にプライム会員になり、日頃から送料無料で翌日配達の恩恵を受けているタカハラ。Amazonプライムセールなるイベントがあることは知っていたけど、その時に特に欲しいものがあるわけではないし、消耗...
ひとりごと

今さらだけど、持ち家だって永遠にお金がかかる

数日前、玄関チャイムが鳴ったので降りてみると、見知らぬ男性が…。宗教絡みではなさそうだけど、買取業者?それとも蓄電池の勧誘?男性以前屋根の塗装をさせてもらった○○ですタカハラあぁ…男性施工させてもらっ...
テレビ・映画

【シニアの楽しみ】1日1ドラマ:2週目が終わった

先日リストアップしたドラマは一応全部見たよ。だいたいどれも2回目が終わったので、第一印象を書いてみようと思う。月曜日『マウンテンドクター』初回は単なる主人公紹介という感じで、正直「内容、薄っ!」という...
タイトルとURLをコピーしました