MONO 【60代の暮らし】9月になった途端、来年のことが気になる 来年の手帳2024年、残り4ヶ月あるけど、この時期毎年気になることが…。来年の手帳とかカレンダーとか、もう発売されてるよねぃ。手帳は、先日も言ったようにほぼ日カズンを使うつもり。今はB6サイズを使って... 2024.09.04 MONO日々の暮らし
からだのはなし 1ヶ月後に検査しましょうと言われてたけど、今は行かない 今年の7月まで、おそらく10年近く毎月1回近所の医院に通ってコレステロールを下げる薬を出してもらっていたのだけど、この半年ぐらいは基準値以下になってるので「薬やめたい」宣言をしたのだ。その時は、毎日朝... 2024.09.01 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと 人の心は変わるもの|一貫性がなくてもよくない? 5月にバイトをさせてもらった時に、坪田さんに「とてもいい刺激になった。やっぱり働くっていいなと思ったよ」とお礼を言ったこともあって「また何かあったらお願いします」と言われている。70に手が届きそうなの... 2024.08.30 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 台風が来る前に、友人とランチ&1,350円カット 10日ほど前に「28日にランチしよう」と、元同僚坪田さんと約束していた。その後の天気予報で、28日にこの地域に台風が最接近ということだったので、電車は計画運休するかもしれないし、どうしよう、日程変えよ... 2024.08.29 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代が「Notion」アプリと格闘|頑張りすぎると後が怖い ずっと引きこもってドラマや動画を見ているタカハラ。YouTubeを何気なく見てると「Notion」というアプリがよく登場してくる。たぶんこの時期、わたしが来年の手帳とか、時間管理とか、そういうのを見る... 2024.08.27 ひとりごと日々の暮らし
MONO 記録するほどのこともない、しょうもない日々 WordPressでブログを始めて丸々2年経ったけど、2日連続で更新しなかったのは初めてかもしれない。暑いからどこにも行かず、必要最低限の家事だけをこなし、FODで「医龍」を2話ずつぐらい観る。な〜ん... 2024.08.26 MONOひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 引きこもりの60代の楽しみ|FODで観る過去ドラマ 処暑 厳しい暑さの峠を越した頃…のはず。まだまだ暑いけど、たまに風の中に微かな秋の気配を感じることがある。夜のワンコ散歩の時はコオロギの声も聞こえるようになった。リビングに入る朝日が少し遠くまで届くよ... 2024.08.23 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと 「お出かけ着」の条件|60代にとって大切なこと 昨日はまた図書館へ。図書館に行くには電車に乗らなければならない。犬の散歩はもちろんのこと、近所のドラッグストアとかかかりつけの医院に行く時などは、洋服を着替えたりせず、家にいるままの格好で出かけるのだ... 2024.08.22 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、いまさらだけど今年前半を振り返る 「今年前半」て、もう残り3分の1ぐらいしかないじゃないかと、自分で突っ込みながら振り返ってみることにした。というのも、昨日今年の元日の投稿を読んで驚いたことがあったのだ。過去記事を見ると、毎年だいたい... 2024.08.20 ひとりごと日々の暮らし