海の京都を満喫する旅1日目①

海の京都を満喫する旅1日目①

今回の旅の最大の目的は西舞鶴から天橋立まで京都丹後鉄道宮津線に乗ることだった。
4ヶ月ぐらい前に雑誌の記事を見て、ぜひこの電車に乗ってみたいと。

Screenshot

娘の都合もあり11月の半ばに行こうと決めたのが10月の初め。
「くろまつ号」はちょっとお財布に厳しいので、カフェ列車の「あかまつ号」でと思ったけど、11月分は既に予約でいっぱいだった。

結局予約不要の「あおまつ号」に乗ることにしたのだ。

丹後あおまつ号|京都丹後鉄道|WILLER TRAVEL
予約不要(自由席)観光列車 丹後あおまつ号をご紹介します。

東舞鶴 赤れんがパーク

娘と京都で合流して、特急まいづる3号で東舞鶴まで。
そこから循環バスで赤れんがパークへ。
ちなみに料金は現金払いのみ。

昼食は「護衛艦ふゆづき特製カレー」とデザートの「マイヅルプリン」

もうちょっとゆっくりできたらよかったんだけど、西舞鶴発14:37の「あおまつ号」に乗るため、また循環バスに乗って西舞鶴駅へ。

西舞鶴から宮津へ

京都丹後鉄道西舞鶴駅で「海の京都フリーパス2Days」を購入。

エリア内なら船もバスも電車もケーブルカーも、何度でも乗り降り自由なので買うしかない。

そして念願のあおまつ号に乗り込み(ホントは「あかまつ」に乗りたかったけど)、海の上を走る。
車両は1両。

予約不要なので、どれぐらいの人が並ぶのか心配だったけど、なんとか全員が座れる程度だった。
電車の中で右を向いたり左を見たり…。

進行方向左側の窓から
進行方向右側の窓から

15:11宮津駅に到着。
そこから徒歩で娘が予約してくれているホテルへ。

まだまだ1日は終わらない。
実はこの後悲惨な出来事が待っていた。

タイトルとURLをコピーしました