
高齢なのはワンコではなくわたしだ。
我が家のワンコは3歳。
ずっと懸案事項だった階段の上り下りに問題についに決着がついた。
毎日朝晩2回の上り下り。
とにかく重い。
先代のコーギー(♀)は体重が12kgぐらいだったし、普通に抱いて上がったり下りたりしてたので、こんなに苦になるとは思ってなかったよ。
なによりわたし自身が若かったからだろうね。
今から20年以上前だもの。
17Kg近いやまとを抱いて上がるのは、股関節に不具合を抱えてる身だし、もう無理だと。

着実に体重が増えている|ダイエット食にするべきか
我が家の愛犬やまと。もうすぐ3歳だ。毎年5月から12月までフィラリアの予防薬を飲まなければならないんだけど、なかなか動物病院に行くチャンスがなく6月になってしまって、やっと昨日行ってきたよ。ついでに狂...
やまと自身、ちょっと前から前足を1段上に上げて自力で上ろうという意欲が見えてきたので頑張れば自分で上がれるようになるかもと思ったけど。
胴長の犬は、あまり階段の上り下りはさせないほうがいいと言われるので、それも気になるところ。
後ろ足を支えて段に乗せてやると、どうにか上がれる感じ。
でもその体勢で介助してると、今度はわたしの腰が…。
そこで後ろ足を支えるような道具はないかと探してみたら、あるんだよね、これが。
足腰が弱った老犬を補助するツール。
補助具をつけて階段を上がっているワンちゃんの動画もあったので、「コレいいかも〜」ということでポチッてみた。
ワンコが前足を上の段に掛けた状態でお尻を持ち上げる。
本人(犬)はどうなんだろ。
特に意思表示はしないけど、内心嫌なんだろうなーと思える。
でも、わたしは楽。
お互いまだ慣れてないのでね、慣れたらもう少しスムーズにいけるようになるだろうと。
ワンコにも協力してもらわなくては。
老犬用の補助具は老飼い主のためでもある。
リンク
