ひとりごと スカートとは決別しようかと シャリンバイの実あなたはスカート派? パンツ派?70歳を過ぎるとパンツ派の方が多くなるのかなー。ちなみに、わたしの周りの同年代はほとんどパンツだ。我が家の94歳の母は今でこそパンツも履いてるけど、85... 2025.11.16 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 冬の家着をどうするか問題 朝の風景このところ毎朝「着るものがない!」と思う。薄着では肌寒いし、とっても寒いというわけでもない、去年はこの時季何着てた?そういえば、薄手のニットは今年に入ってシーズンが終わった時に捨てたのだった。... 2025.11.12 ひとりごと日々の暮らし
MONO 過去イチ涼しいお家スタイル|夏の定番になりそう 毎日毎日ちょっとでも涼しく楽に過ごせる方法を模索しているタカハラ。気温が高いのだから涼しく過ごすのは不可能だけど、できる限り快適に過ごしたい。身につけるものも然り。昔はそれほど気にならなかったけど、今... 2025.08.15 MONO日々の暮らし
家仕事 プレ70代の捨て活|娘と一緒に大量の洋服をやっつける 娘と自分の洋服を処分する娘が帰省してきたので、この時とばかり彼女の部屋に放置してあった洋服を整理することにした。以前、わたしが片付けてほとんどゴミ袋に入れたんだけど、後から「あの服ある?」なんて言われ... 2024.10.12 家仕事日々の暮らし
MONO 60代、歩けなくならないように、靴で脚を鍛える 股関節に不具合が起きてからというもの、靴選びにはとても神経を使うようになったタカハラ。ほんの数百歩離れたごみ収集所に行くのでさえ、つっかけ(方言?)を履いていくとテキメン股関節が痛くなるので、常にスニ... 2024.07.13 MONO日々の暮らし
MONO 【シニアの暮らし】2年ぶりにお出かけ用の洋服を買った件 お出かけなんて、あまりする機会もないのにね。月に2回程度の外出だもの、毎回同じ洋服でいいんだけどね。同じ人と会っても、前回相手が着てた服なんてきっと覚えていない。自分自身も前回何着て出かけたかなんて覚... 2024.04.11 MONO日々の暮らし
MONO シニアの靴選び:やっと頼れるスニーカーに出会えた 昔はね、わたしだってヒール履いてました。結構身長があるので7cmは滅多にないけど、5cmぐらいのは履いてました。3人の子育てが落ち着いて、何年ぶりかでヒール履いて出かけようとした時のこと。当時住んでた... 2023.08.24 MONO日々の暮らし
MONO シニアのプチ贅沢:気持ちいいものを身につける この歳になると、洋服にしても下着にしても肌触りが良くて着心地がいいというのが必須条件だよねぃ。昔は、ちょっとぐらい我慢してたけど、今や我慢するのは嫌だもの。最近、なるべく買い物を控えようというので、下... 2023.03.15 MONO日々の暮らし