元夫問題 元夫が何をしたのかという話 今日は涼しいを通り越して寒いくらいの気候だ。わたしにとってはお出かけ日和というカンジだけど、心はビミョーにどんよりしている。何か書こうと思っても、頭に浮かんでくるのは元夫への恨み辛みみたいなものばかりで、そんなことを書くのもなんだか嫌だわと... 2022.09.21 元夫問題
元夫問題 子どもたちへ、15年間音信不通の父親から突然の電話 昨日のお昼ごろ、同居次男のスマホが鳴った。次男が出なかったので、その直後帰省していた娘のスマホが鳴った。次男は「父親だと思う。俺が出なかったから姉にかけたんだろう」と。だとすると神奈川にいる長男にもかけたのかも…。15年間子どものことを気に... 2022.09.20 元夫問題
日々の暮らし 鉢植えのオリーブが根こそぎ倒れた件 台風の影響で中国地方も昨日の夜はものすごい風が吹いていた。夕方、自転車が倒れないようにとカーポートにくくりつけたり、物干し竿を下ろしたりと、それなりに対策はしておいた。2階のベランダにある鉢植えも小さいのは部屋に入れて、大きい鉢に植えてある... 2022.09.19 日々の暮らし
ひとりごと 67歳の誕生日に母からのメッセージ 昨日、めでたく67歳になったわけだけど、恥ずかしながらいまだに同居している母から誕生日プレゼントをもらっている。毎年現金をくれるのだけど、今年も現金だったけど、なぜか手紙が添えてあった。そのまま載せるのは憚られるのでやめておくけど概要として... 2022.09.18 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 娘の帰省が年々楽しみになる件 何を隠そう今日はタカハラの誕生日。なんと、生まれてから67年が経ったらしい。正直、嬉しいという気持ちはないけど、今も元気で気分よく暮らせていることに感謝だ。大阪に住んでいる娘は、決してわたしの誕生日に合わせているわけではないと思うけど、3連... 2022.09.17 ひとりごと日々の暮らし
やまとのはなし やまとの突然の成長にビックリ! つい先日、トイレのしつけが大変と言ったばかりだけど、なんと昨日から突然自主的にトイレに行くようになったやまと。どうしたの?一体何があったの?という感じ。顔がちょっと大人っぽくなってきたよそれまでも1日に1回は、自主的に行くことがあったので1... 2022.09.16 やまとのはなし
からだのはなし 歯の定期健診とクリーニング 月曜日に恒例の歯の健診とクリーニングに行ってきた。そういえば、歯の定期健診が義務づけられるという「国民皆歯科健診」なんていうニュースがあったけど、どうなったんだろ。医師会だけでなく歯科医師会にも儲けさせて組織票を取り込もうという思惑なのかと... 2022.09.15 からだのはなし日々の暮らし
やまとのはなし ワンコとストレスなく暮らすために このたび10年ぶりに子犬を迎えて、もちろん可愛いし、一緒に遊ぶと楽しいんだけど、正直ストレスになっていることにも気づく。わたしはあまりストレスのたまらない人種だと思っていて、ストレスに気付かないのは危険だと言われたこともあるけど、大抵のこと... 2022.09.14 やまとのはなし
からだのはなし また股関節の痛みが出てきたのはあの体操をサボったから? 4年ほど前の春ごろ、以前から気になっていた股関節に激痛がはしり、整形外科に行くと先天性臼蓋形成不全と診断され、軟骨はなくなってるし、骨嚢胞ができてるから人工股関節置換手術をするしかないと宣告された。手術は2ヶ月待ちだから、今日予約をして帰っ... 2022.09.13 からだのはなし日々の暮らし
ひとりごと 久しぶりのスタバ:マローネカシスフラペチーノでまったり 昨日は図書館本を返却しなくちゃいけなかったので、2週間ぶりに街へ行ってきた。同居次男が休みなので、やまとの世話からちょっと解放されて、是非ともスタバでマローネカシスフラペチーノを食してみたいと思ったのだ。毎回新作ビバレッジが発表されるたびに... 2022.09.12 ひとりごと日々の暮らし