MONO 「北欧、暮らしの道具店」さん、来年のカレンダーが届いた この5年間くらい、ずっと「北欧、暮らしの道具店」さんのオリジナルカレンダーを使っている。もう来年のカレンダー?と思うけど、発売されたらすぐに買わないと売り切れてしまうんだもの、毎年この時期に購入するこ... 2022.09.06 MONO日々の暮らし
ひとりごと 最近インプットが少ない件 コロナ禍になって、ワイドショーが「過去最多、過去最多」と騒ぐようになってから、ほとんどワイドショーもニュースも見なくなってしまった。コロナ後遺症が〜と騒ぐのに、ワクチン後遺症のことは全く取り上げない。... 2022.09.05 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 2度と会いたくない人が1人いる件 昨日の「60歳すぎたらやめること」を読んで、わたしは苦手だなと思う人ともそれなりに大人らしく付き合ってきたと言った。でも、実は1人だけ2度と会いたくない人がいる。10年ぐらい前まで一緒に働いていたNさ... 2022.09.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 『60歳すぎたらやめて幸せになれる100のこと』を読んでみた 昔は雑誌を定期購読していたこともあるけど、だいたいテーマは同じようなことばかりを繰り返してるので、最近はほとんど読まなくなった。たまに興味深い内容があると図書館で読むか借りることにしている。これもだい... 2022.09.03 ひとりごと日々の暮らし
ワンコのはなし やはり生き物の世話は疲れる件 やまとが来てから5日目。とても落ち着いたいい子だと思う。名前も覚えたみたいで、呼んだら突進してきて足元にペタッと伏せる。それはもう思わず「かわいいねぇー」と言わずにいられない。でも、疲れる。はっきり言... 2022.09.02 ワンコのはなし
は行の作家 【シニアの本棚】『透明な螺旋』:湯川先生の生い立ちが明かされる 『透明な螺旋』 東野圭吾8月は全く読書が進まなかった。家に2冊ストックはあったのに「返却期限」という縛りがないと読まなくなってしまったのだろうかと、自分で自分を疑ってしまったわ。そうこうしてるうちに届... 2022.09.01 は行の作家本のはなし
日々の暮らし また買い取り業者がやってきた 今月の初めに買い取り業者が来て、母が持ってた記念金貨とか、わたしのネックレスとかを買い取ってもらったばかりだ。最近このテの電話が母のところによくかかってくるらしく、今度はまた別の業者で「洋服や鞄はあり... 2022.08.31 日々の暮らし
ワンコのはなし 【やまとのひとりごと】ボクは感謝されている やまとです。日曜日にあおい家に来てから3日目。毎日はしゃぎすぎで疲れて爆睡しているんだけど、あおいさんに感謝されていることがある。爆睡中おにーさんは朝6時半ごろに仕事に出かけるのだけど、自分の部屋では... 2022.08.30 ワンコのはなし
ワンコのはなし やまとがウチにやってきた:念願のコーギーをお迎え 10年前、それまでいた犬が15歳で虹を渡って以来、何度となく「犬飼いたい病」を発症していた我が家の住人。わたしが仕事してる間はしつけがちゃんとできないから無理。わたしが仕事辞めると経済的理由で同居次男... 2022.08.29 ワンコのはなし