日々の暮らし | ページ 67

日々の暮らし

ひとりごと

長男、3年半ぶりの帰還:何かとドタバタの毎日

長男は5年ぐらい前から神奈川県に住んでいる。それまでは大学時代から大阪だったのだけど、関東に移ってからは交通費問題もあり、なかなか帰省する機会がなかったのだ。去年の今頃家族で沖縄に行ったので、その時には会っているけど、実家に帰省するのは3年...
ひとりごと

長男の結婚:平常心だけど、そうでもない

世間一般の家庭では長男が結婚するというのは、どんなふうに受け止めるのだろう。元同僚のひとりは「絶対あの人との結婚は許さない」と言って息子さんを諦めさせたと言っていたけど、わたしにはそういう感覚は全くない。あんまり「家と家」というイメージを持...
ひとりごと

大慌て!長男のパートナーが我が家に泊まるんだって

今週末長男夫婦が帰省するという。息子夫婦が実家に泊まるというのは、世間的にはごく普通のことだと思うけど、お客さん慣れしていない我が家にとっては大きなイベントで、ちょっとアタフタしている。
広告
ひとりごと

ムレスナの紅茶:娘と入ったカフェで初めての出会い

先週の木曜日からまた娘が帰省していた。元夫が亡くなってから、娘が病院に死亡確認に行き、葬儀社の手配や交渉など全部1人でやったので疲れたのだと思う。しかもそのために、予定していた海外出張が彼女だけ取り止めになり、気持ちも萎えたのだろう。ちょっ...
からだのはなし

月1の通院:膠原病の再燃率って高いの?

膠原病が寛解してステロイド離脱からちょうど1年。初めのうちは離脱症状なのか、気分的なことも影響したのか、痛みが戻ってきたようで不安もあったけど、今は病気が発覚する以前ぐらいの気持ちで過ごしている。総合病院で勧められた天然型ビタミンD。(fu...
ひとりごと

町内一斉掃除も意義がある

今日は恒例の年に1度の町内一斉掃除。数年前までは年に2回あったんだけど、後期高齢者が多くなったのと、若い人たちは皆さんお仕事で忙しいということで1回になったのだ。わたしは今年も80歳以上の方の家や空き家の側溝を掃除する係。掃除する人たちも高...
テレビ・映画

【テレビドラマ】秋のドラマ、だいたい出揃ったかな

今期見ようと思っていたドラマはだいたい出揃ったような気がする。PICU:毎週録画予約してるつもりだったんだけど、初回のみで2話目は予約していなかったようで、昨日3話を見て、今Tverで2話を見たところだ。2話の感想だけど、正直、あんなふうに...
ひとりごと

こんな時だけど、友人とのランチの約束を果たす

1週間前40年来の友人守山さん(仮名)とランチする約束をしていた。彼女も離婚問題が揉めに揉めて裁判になり、そろそろ判決が出る頃ではないかというのもあったし、彼女も元夫と面識があり、一時期仕事上で交流もあったので報告がてら会ってきたのだ。今日...
元夫問題

元夫の死後、否が応でもしなければならないこと

今まで15年以上なんの音沙汰もなく、子どもたちに借金だけを残して逝った元夫だけど、死後やらなくてはならない行政上の手続きがいろいろあるわけで、一つ一つこなしていかなくてはいけない。死亡後必要な手続きとりあえず、何をしなくてはいけないのかリス...
元夫問題

何もかも放ったらかしで逝った元夫

奇遇にも、昨日の夕方元夫Sの事業の関係者Kさんからわたしのところへ手紙が届いた。その人の名前は知っているし、何十年前だか1度か2度会ったこともある。おそらく、Sが一番信頼していた人だと思われる。離婚していることは知っているが、どうしても伝え...
広告