MONO ことし買ってよかったもの、もう1つ:セザンヌ UVトーンアップベース 先日更新した「ことし買ってよかったもの5選」、たくさんの方にご覧いただきありがとうございます。それに加えてもう1つご紹介します。今使っているセザンヌのトーンアップベースがとってもいいカンジなんです。トーンアップベースはラロッシュポゼを使った... 2022.12.29 MONO日々の暮らし
ひとりごと シニアのソロ活:イルミネーション見物のはしご できれば1番人出の多そうな土・日は避けたいと思っていたのだけど、あまりの寒さに出かける気にならず、それでもイルミを見るならクリスマスまでよねと思い、ついに意を決して行ってきた。意を決してまで見に行く必要があるかどうかと言われると、それはなん... 2022.12.26 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと クリスマスイブ:高齢者と35歳息子のイブはこんなもの 街にも出ず家にこもっていると世間の盛り上がりなども届いてこないので、クリスマスという認識もないくらいだけれど。例年は、申し訳程度に地味ーなツリーを飾っていたのだけど、今年はやんちゃ盛りのワンコがいるのでガジガジにされると思い、それも控えてお... 2022.12.25 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと イルミネーション巡り:あまりの寒さに挫けて引きこもる 寒いです。こんな日も世の中のだいたいの人は仕事に出かけられてるわけで、心から尊敬します。我が家の周辺では今家を建て替えているところが多く、そこで働いている方々にも敬意を表します。我が子(同居次男)も、仕事内容を詳しく知らない母だけど、こんな... 2022.12.23 ひとりごと日々の暮らし
MONO ことし買ってよかったもの5選:もう欲しいものは特にないけど 毎年この時期になると「今年買ってよかったもの」なんていう記事をアップしていたけど、今年は消耗品以外あんまり買ったものがないのよねぃ。もう欲しいものも特にないし、あったらいいなと思うものはほとんどがなくてもいいものだし…。ものを減らしていかな... 2022.12.22 MONO日々の暮らし
からだのはなし 五十肩は治ったらしい 半年ぐらい前から左肩が後ろに回らなくなった。五十肩は腕が上に上がらなくなると思っていて、実際以前右肩が五十肩になった時は肩の高さまでしか上がらなかったので、今回は五十肩ではないと思っていた。ところが、整骨院に行くと五十肩だと診断された。五十... 2022.12.20 からだのはなし日々の暮らし
テレビ・映画 寒さと「鎌倉殿」のせいで動く気にならない日 寒い。今日はよく晴れて日差しもたっぷりあって、いつもこのくらいの時間のリビングは暖房不要なんだけど、やけに寒いわー。今リビングの温度は13℃。断熱カーテンは、こんな日差しのある日は開けておいた方がいいね。なるべく朝8時ぐらいから午後3時過ぎ... 2022.12.19 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと Amazonプライムで引きこもり生活の予感:WOWOWは解約 今日はとってもいい天気なんだけど、とにかく寒い。神社仏閣巡りのスタンプラリー、年内にもう1カ所行きたいと思いつつ、寒さに挫けて引きこもり生活だ。長男にもらった Amazon Fire TV Stick なるものを取り付けて以来、Amazon... 2022.12.18 ひとりごと日々の暮らし
MONO 電力会社の節電プログラムに参加:断熱カーテンを取り付けてみた 毎月の電気代、去年に比べてずいぶん高くなってて驚かされるわー。どうにかして節約しないとと思っていたとき、電力会社から節電プログラムに参加しませんかというメールが来た。1月から3月まで、去年の電力使用量より3%下がればデジタルギフトがもらえる... 2022.12.17 MONO日々の暮らし
元夫問題 亡き元夫の借金問題:今度は税務署から電話が… 昨日、今年の漢字は「揺」と言って、少しずつその揺れも収まってきたかなという気持ちだったけど、そんなに甘くはなかったようだ。夕方、大阪の税務署から電話があった。職員タカハラシゲル(仮名)さんと連絡がつかないので調べさせてもらったところ、亡くな... 2022.12.14 元夫問題