MONO ペットと暮らす|ワンコは可愛いけど、家が臭い 今日のタカハラ地方は最高気温19℃。コタツを出したくなるくらいの寒さだ。コタツを出すとまた動けなくなるので、なるべく出さずにいようと思っている。にしても、こんなに急に寒くなると、快適に動けたのはほんの... 2024.10.29 MONOワンコのはなし
お金のはなし 家計簿改革|プレ70代、お金のことを本気で考える 今さらこんなタイトル恥ずかしいよねぃ。今まで本気で考えてなかったんかい!家計簿について考える何度も「本気で考える」と言ってきたような気はするけど、今回は家計改革ではなく家計簿改革。 家計簿を改革するこ... 2024.10.28 お金のはなし日々の暮らし
テレビ・映画 プレ70代、始まった秋ドラマをひととおり観てみた&今日の1捨 この秋見る予定だったドラマ、既に3話ぐらいまで進んでいるものもあるけど、ひととおり初回を見終えた。継続視聴決定宙わたる教室期待どおり、期待以上。 原作を読んだ時、第1章で涙腺崩壊したタカハラ、ドラマも... 2024.10.27 テレビ・映画日々の暮らし
家仕事 60代最後の年、いきなり捨て活スイッチがONに 不用品をどうにかしなくちゃ、捨て活しなくちゃ、とは常に思っているのだけど、暑い間は汗をかくのは嫌だと、リビングでじっとしていたタカハラ。先日など、そのことで眠れなくなってしまったほどだ。動いても汗が出... 2024.10.26 家仕事日々の暮らし
ひとりごと シニアのやり直しピアノ|「3か月でマスターするピアノ」第4回 ピアノ弾く弾く詐欺を繰り返していたタカハラ、今回は続けてるよ。て、まだ4週目なので大きな顔はできないけど。1週間に1回この番組を見ると、モチベーションが維持できるってカンジ。もちろんピアノはほぼ毎日触... 2024.10.25 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男の再々就職|仕事先が決まったようで、ちょっと安心 先月末にアメリカへ旅だった長男。あちらでの暮らしを逐一報告してくるようなことはないけど、日本のように寒暖差がないので体調はすこぶるいいと言っている。新しい環境にも少しは慣れたのか、仕事探しを始めていた... 2024.10.24 ひとりごと日々の暮らし
お金のはなし 月1のATMめぐり|お金と向き合って気分が下がる日 霜始降:しも はじめて ふるそんなこととはほど遠い、暑かったタカハラ地方。毎月カードの支払いなどのため銀行のATMをハシゴする時期だ。わたしの年金は全額行き先が決まっているのでそのまま口座に放置だけど... 2024.10.23 お金のはなし日々の暮らし
ひとりごと 出かけたついでに1,350円カット やっと、国際郵便発送先日からずっと気になってた国際郵便。送り状もなんとかできて、あとは郵便局に持って行くだけになってたんだけど、梱包するのが億劫で…。とはいえ、そのまま家に置いておくわけにはいかないし... 2024.10.22 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと Amazonプライム感謝祭購入品|洗濯改革をしよう 洗濯物干しがないベランダ築28年の我が家。2階のベランダには洗濯物干しがない。「ベランダに洗濯物を干したくないので」と言ってつけなかったのだ。この家を建てたころは、南に向いたベランダから遠くまで見渡せ... 2024.10.21 ひとりごと日々の暮らし