MONO 電力会社の節電プログラムに参加:断熱カーテンを取り付けてみた 毎月の電気代、去年に比べてずいぶん高くなってて驚かされるわー。どうにかして節約しないとと思っていたとき、電力会社から節電プログラムに参加しませんかというメールが来た。1月から3月まで、去年の電力使用量より3%下がればデジタルギフトがもらえる... 2022.12.17 MONO日々の暮らし
MONO 来年の手帳「hibino」:1日2ページをどう使う? 今年は早々と来年の手帳を決めていた。今や「幻の手帳」とさえ言われている1日2ページの「hibino」。発売3日後にはオンラインストアでは完売してて落胆したのだけど、実店舗でゲットできたのだ。いよいよその手帳を開封する時が来た。月間スケジュー... 2022.12.05 MONO日々の暮らし
MONO メガネの寿命:コーティングが剥がれてきた 昨日までファンヒーター出そうかなと思ってたけど、今日はちょっと動くと汗ばむくらいの天気だ。できれば、順序よく徐々に寒くなってもらいたいものだわ。少し前から目の状態が気になっていた。特に左目が霞んで見えにくい。以前眼科に行ったときに「また2カ... 2022.10.13 MONO
MONO 偶然出会ったお手軽浄水器「ブリタ」:お値段もお手軽で即決 ネットショップをウロウロしていて偶然出会ったブリタのポット型浄水器。水道水の水質がずっと気になっていたのだけど、こんな手軽な浄水器があったなんて知らなかった。取り付け作業不要で即買い決定。 2022.10.08 MONO日々の暮らし
MONO 【スキンケア】マツキヨのウーマンメソッドAAA:デパコス級と言われる製品を買ってみた 10月に入ってもまだ日中の気温は30℃近くあって暑いけど、それでも夏とは違って空気がサラッとしてきた。涼しくなるのは大歓迎だけど、空気が乾燥するとたちまちお肌の乾燥をひしひしと感じるシニア世代。プチプラ化粧品ジプシーのタカハラは、夏の間白潤... 2022.10.04 MONO日々の暮らし
MONO TSUTAYAオリジナル文具 HEDERAに興味津々 今日は同居次男が休みだったので、やまとのお守りをお願いして久しぶりにゆっくり街ブラしてきた。と言っても第1の目的は図書館だけど。1週間前に予約本が届いたという連絡をもらってから取り置き期間ギリギリまで放置していたら、その間に次々届いて4冊借... 2022.09.25 MONO日々の暮らし
MONO 「北欧、暮らしの道具店」さん、来年のカレンダーが届いた この5年間くらい、ずっと「北欧、暮らしの道具店」さんのオリジナルカレンダーを使っている。もう来年のカレンダー?と思うけど、発売されたらすぐに買わないと売り切れてしまうんだもの、毎年この時期に購入することになるのよ。今回は2つのパターンから選... 2022.09.06 MONO日々の暮らし
MONO なんと、1週間で完売 !? 1日2ページの手帳 hibino 来年の手帳はどうしようかなーなんて、気になる3種類を比べてみたばかりなのに。自分の中では hibino を使ってみようかなと漠然と考えていたのだけど、今から買わなくてもと思ってたし、経済的事情もあるし、来月になってからにしようと思ってたの。... 2022.08.27 MONO日々の暮らし
MONO 【韓国コスメ】魔女工場の手放せない3点セット 新築ブログのことやワンコのお迎えの準備に気をとられていたら、いつの間にかQoo10メガ割が始まっていた。先日、「成分が同じだからと言って、あえて安いのを買わないように」という友利新さんの言葉を紹介したばかりだけど、Qoo10のメガ割はとって... 2022.08.26 MONO日々の暮らし
MONO 早くも登場2023年版手帳:気になる3種をサクッと比較 まだ8月半ばだけど、チラホラ来年のスケジュール帳が話題に上がっている。ほぼ日ストアでも9月1日の発売に向けて、今月に入ってから毎日情報がリリースされているので注目しているところだ。もともとほぼ日手帳の大ファンなんだけど、今年はほぼ日手帳では... 2022.08.17 MONO日々の暮らし