日々の暮らし60代、夏が終わる兆しを感じて反省すること まだまだ暑いけど、それでも夜が明けるのが少し遅くなったり、朝の空気が冷んやりしたり、終わりに近づいてるんだろうなーとは感じます。 そして、急にこの夏をいかに無作為に過ごしてきたかという思いに襲われているタカハラです。 今朝1週間ぶりぐらいで...2023.08.30日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし【庭仕事】1年のちょうど真ん中の日、今年も姫睡蓮は元気 6月は終わりましたが、今日は1月1日から数えて183日目。2023年のちょうど真ん中の日です。 4月の終わりに植え替えした姫睡蓮が咲いています。 いつも「父が遺した睡蓮」と言ってるけど、我が家の庭の植物は、一昨年の秋東側のスペースにわたしが...2023.07.02日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし60代後半の自分:わたしは一体何がしたいのか 実は、この数日間密かに別のブログを作っていたのです。何事においても常に迷走している感満載のタカハラです。 4月に、ドラマについては別のブログに投稿しますなんて言っちゃったけど、ドラマブログって大変なんですね。皆さん、毎回毎回試聴したドラマの...2023.06.16日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らしシニア女性の趣味:定年退職を迎えた上司が漏らした不安 以前の職場で、わたしより5歳上の上司(女性)が定年退職を迎えた時に「趣味も何にもないし、これからどうやって過ごそうかしら…」と不安を漏らしていたのを思い出します。 読んでくださってるあなたはどうですか。あなたの趣味は何ですか? そう訊かれる...2023.06.07日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らしどうするブログ:お金払ってでも続ける価値がある? 今日は七十二候「麦秋至:むぎのときいたる」です。 この地方でも、もう少し経つと電車の窓から黄金色に輝く麦畑が見えるんです。数年前から気になってて、一度近くまで行ってみたいと思いつつ、我が家からは結構距離があるよなーと思うと実行できないでいま...2023.06.01日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし「雑草」とは望まれないところに生えている全ての草、つまり主観 いつだったか、たまたま「チコちゃんに叱られる」を見てたら、アメリカ雑草学会による雑草の定義が紹介されていました。 雑草とは、望まれないところに生えているすべての草。経済的損失、または生態系への損失を引き起こしたり、人間や動物に健康上の問題を...2023.05.26日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし【庭仕事】姫睡蓮の植え替え:今年もきれいな花をつけてもらうために 今朝起きて「今日は4月29日、天皇誕生日か」なんて思ったわたし。まだまだ昭和に生きてるタカハラです(恥)。 我が家の植物は、ほとんどが放置していても自力で頑張る子たちばかりなので、定期的にやる仕事はないのだけど、姫睡蓮の植え替えだけは毎年こ...2023.04.29日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし霜止出苗とはいうものの、寒いのでやる気が出ない 今日は七十二候の「霜止出苗」(しも やみて なえいずる)だそうだけど、寒いです。 昨日は新しい自転車で軽快に郵便局まで行き、お金の出し入れをした後久しぶりにホームセンターに寄ってみました。 お目当てはアメリカンブルーだったんだけど、まだ出回...2023.04.25日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らしシニアの習い事:みなさんの姿に刺激をもらう 一昨日の夜、突然「明日忙しい?」と、元同僚斎藤さんからラインが来た。もちろん忙しいことなどあるはずのないタカハラ、シャンソンのミニライブに誘われて行ってきたよ。 斎藤さんと同じ絵画教室に通っている人でシャンソンを習っている人がいるのだそうだ...2023.03.22日々の暮らし趣味のはなし
日々の暮らし3月6日 啓蟄:わたしもそろそろ蠢く 昨日に引き続き今日もあったかくて気持ちのいい日だ。啓蟄。毎年この言葉を聞くと、そろそろわたしも動き始めなくちゃって気分になる。 昨日から庭いじりしてるけど、30分も経たないうちに腰が痛くなって「はぁ、しんど」が何度も口から出るようになる。そ...2023.03.06日々の暮らし趣味のはなし