
あなたはスカート派? パンツ派?
70歳を過ぎるとパンツ派の方が多くなるのかなー。
ちなみに、わたしの周りの同年代はほとんどパンツだ。
我が家の94歳の母は今でこそパンツも履いてるけど、85ぐらいまではずーっとスカートだった。
わたし自身も完全にスカート派だった。
学生時代も子育て時代も、どうしてもパンツじゃないといけない時、例えば合同ハイキング(昔あったよね)とか、幼稚園の運動会とか以外は常にスカートだった。
ところが、8年前股関節が悪くなって自転車で移動するようになり、そうするとパンツの方が都合がいいので、それからパンツを履くようになったのだ。
なんでこんな話をしてるかというと、スカートとパンツでは上に合わせるものの丈感が違うよねという…。
これはスカートにはいけるけど、パンツには無理とか。
パンツの場合、年齢的にもお尻が隠れるくらいの方が落ち着くのでね。
パンツを履くようになってから、パンツだけでなくトップスも結構買ったけど、スカートかパンツどっちかに統一した方が、洋服の数も減るし迷うことも少なくなるのではないかなんて思い始めた。
最近はパンツで出かける方が多いので、いっそのことスカートとは決別しようかと。
とはいえ、そんなにキッパリとお別れはできないかなー。
そんなことを考えながら冬の入り口に立っている。

