ワンコと散歩がプチストレス
記事内に広告が含まれています

ワンコと散歩がプチストレス

広告

夏の間引きこもりがちだったワンコだけど、少し気温が低くなった近頃、行動範囲がすごく広くなってどこまででも行きたがる。

それはいいんだけど、途中で立ち止まったり座り込んだりして全然動かなくなるのよ。
遠くにお友達が見えると、その子が近づいてくるまでずっと座って待ってる。
リードを引っ張ってもテコでも動かないという…。

わたしは仕事をしてるわけでもなく、特に課されていることがあるわけでもない無職の高齢者だけど、できれば1時間以内で帰りたい。

帰り道でも家が近づくにつれて歩みが遅くなり、ノロノロと2、3歩進んではしばらく止まるの繰り返しで、はっきり言ってイライラする。

最近、ずっとプンスカしながら帰ってる気がする。

SORA
SORA

これではダメだよね
全然散歩が楽しくない、きっとワンコも楽しくないだろう

と思って、ワンコの気持ちを理解しようとしてみた。

我が家のワンコはフレンチブルではないけど、なんだか行動パターンがよく似ていて参考になったよ。

ワガママやガンコじゃない!犬が散歩中「歩かなくなる」「違う方向に行きたがる」原因と対策は?【愛ブヒの本音を知ろう】 | フレンチブルドッグライフ
愛ブヒを本当の意味で幸せにするには、オーナーが犬にとって頼れるリーダーになることが何より大切です。 そこで、国際的なドッグトレーナーのライセンスを取得している大久保羽純さんに、“愛ブヒから信頼されるリ...

なるほどねー。
そうだよねー。
飼い主として反省するところも多々あり。

昨日から気持ちを変えて散歩している。
今まで行ったことのないほど遠くまで行くけど。
そのおかげで見たことのない景色にも出会えるというものだ。

朝散歩で気持ちのいい1日を!

タイトルとURLをコピーしました