気まぐれシニアのライフログ | ページ 3
MONO

プレ70代、目下の悩み|またまたお金のかかる問題発生

今日もちょっと気温は低いけど、穏やかな散歩日和。わんこと気持ちよく散歩してきたよ。ちょっと前からiPhoneを買い換えようかと考えている。実は16eが発表される前には、16SEが8万ぐらいで発売されるのではないかと予想されてたので、それを買...
テレビ・映画

朝の楽しみ|半年ぶりに朝ドラ復活

4月4日 晴明万物がけがれなく清らかで生き生きする「清浄明潔」すべてのものが春の息吹を謳歌する時季今年は寒い時期が長かったせいか、我が家の梅もクリスマスローズも咲くのが遅かったのだけど、一斉にいろんな花が咲き始めた。散歩コースの梅が散り始め...
テレビ・映画

新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳

火曜日から始まった新ドラマ2本観たよ。ドラマの感想は、ひととおり初回を見た後まとめて書くことが多かったんだけど、忘れるのでね。気持ちが温かいうちに書いておこう。『対岸の家事』初めのうちはあまりにステレオタイプな専業主婦と兼業主婦の構図で、タ...
広告
ひとりごと

プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる

毎日が休日になった今、もう5年目だけど、どうしてもやらなければならない用事も滅多にない。なんかダラダラしてるよねと思って、1年ぐらい前かな、1日のタイムテーブルみたいなのを作ったりしてみた。ただ、その場合自分からそのフォルダにアクセスして確...
ひとりごと

毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる

去年の4月1日にも同じようなことを思ったよねぃ。去年は「英会話タイムトライアル」を再開するぞと言ったのを覚えている。テキストを定期購入して、ちゃんと1年間続けたよ。実際、この番組はずーっと前から聞いていて、テキストなしでほぼ聞き流してた年も...
お金のはなし

体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走

「3ヶ月やれば貯め体質になる」と唆され、いや教示され、頑張ったよ。今日1日あるけど、今日はどこにも行かないしお金を使う予定はないので、今月の家計簿を締めた。先月末に締めた時に、3月のやりくり費29,000円ということでちょっとビビったのだけ...
テレビ・映画

プレ70代、慌てて春ドラマチェック

ちょっと前から気にはしてたんだけど、今期は特にそそられるのがないなーと思ってたら、もう3月も終わりかけているので、慌ててチェックしてみた。4月から始まる全ドラマがTVerで紹介されていて、なんと40本もあるらしいけど、曜日別につらつら見てみ...
ひとりごと

シニアの友達付き合いは複雑怪奇

昨日図書館へ行ったら桜が咲いていて感動したわ。うちの近所はまだ咲いてないので、咲いてるとは思わなかった。出かけたタイミングで、長らく会ってなかった元同僚斎藤さんとお茶することになった。彼女とは毎回様々な話をするのだけど、昨日は某通信系企業の...
や〜わ行の作家

【シニアの本棚】『幸せへのセンサー』|幸せはオーダーメイド

『幸せへのセンサー』 吉本 ばなな今日はこの本を図書館へ返却しに行ってきた。何ヶ所かに付箋をつけていたので、それらを丁寧に剥がして…。そして、図書館に着いた時にふと気がついたのだ。タカハラこれ、記録書いてない1週間近く前に読み終えた時「まだ...
ひとりごと

一斉に咲き始めた花たち、でも気になる山林火災

ちょっと前まで寒い寒いと言ってたのに、いきなり「暑っ!」と口から出るようになった今日このごろ。ワンコとの散歩に上着を着なくてよくなったけど、1時間近く歩くと汗ばんでくる。やはり極寒と猛暑しかなくなるのではないか。この数日は随分暖かいので、散...
広告