MONO 60代、気になる2024年版スケジュール帳 手帳が気になる季節予定もないのに、毎年スケジュール帳が気になるタカハラです。今年使っているのは、去年あっという間に完売した1日2ページのhibinoです。もう2024年版が発売されてるんですね。今年は「漢字を忘れないためにも手書きしたい、い... 2023.08.10 MONO日々の暮らし
MONO 来年の手帳「hibino」:1日2ページをどう使う? 今年は早々と来年の手帳を決めていた。今や「幻の手帳」とさえ言われている1日2ページの「hibino」。発売3日後にはオンラインストアでは完売してて落胆したのだけど、実店舗でゲットできたのだ。いよいよその手帳を開封する時が来た。月間スケジュー... 2022.12.05 MONO日々の暮らし
MONO 偶然出会ったお手軽浄水器「ブリタ」:お値段もお手軽で即決 ネットショップをウロウロしていて偶然出会ったブリタのポット型浄水器。水道水の水質がずっと気になっていたのだけど、こんな手軽な浄水器があったなんて知らなかった。取り付け作業不要で即買い決定。 2022.10.08 MONO日々の暮らし
MONO TSUTAYAオリジナル文具 HEDERAに興味津々 今日は同居次男が休みだったので、やまとのお守りをお願いして久しぶりにゆっくり街ブラしてきた。と言っても第1の目的は図書館だけど。1週間前に予約本が届いたという連絡をもらってから取り置き期間ギリギリまで放置していたら、その間に次々届いて4冊借... 2022.09.25 MONO日々の暮らし
MONO 「北欧、暮らしの道具店」さん、来年のカレンダーが届いた この5年間くらい、ずっと「北欧、暮らしの道具店」さんのオリジナルカレンダーを使っている。もう来年のカレンダー?と思うけど、発売されたらすぐに買わないと売り切れてしまうんだもの、毎年この時期に購入することになるのよ。今回は2つのパターンから選... 2022.09.06 MONO日々の暮らし
MONO なんと、1週間で完売 !? 1日2ページの手帳 hibino 来年の手帳はどうしようかなーなんて、気になる3種類を比べてみたばかりなのに。自分の中では hibino を使ってみようかなと漠然と考えていたのだけど、今から買わなくてもと思ってたし、経済的事情もあるし、来月になってからにしようと思ってたの。... 2022.08.27 MONO日々の暮らし
MONO 早くも登場2023年版手帳:気になる3種をサクッと比較 まだ8月半ばだけど、チラホラ来年のスケジュール帳が話題に上がっている。ほぼ日ストアでも9月1日の発売に向けて、今月に入ってから毎日情報がリリースされているので注目しているところだ。もともとほぼ日手帳の大ファンなんだけど、今年はほぼ日手帳では... 2022.08.17 MONO日々の暮らし