夏の夜、寝場所を探して彷徨うわたし
記事内に広告が含まれています

夏の夜、寝場所を探して彷徨うわたし

広告

ここ3日間ほどノーエアコンの自室で眠ることができたけど、また暑い日が戻ってきた。
壊れたエアコンは室外機の故障だそうで、何やら小さいバーナーで溶接みたいなことをしていたような。

いっそのこと室外機自体を交換してくれればいいのにと思ったけど、作業が終わると無事冷たい風が出るようになったのでひと安心。

1年でエアコンが壊れた!
去年の今頃は、長男が横浜のマンションを引き払って一時的に実家に滞在していた。3ヶ月間の滞在だったけど、いろいろとこだわりがある男なので、自分が使う部屋のベッドを購入したり、古ーいエアコンを買い替えたりしてくれて助かったわけだけど。そのエアコ...

わたしは夜ベッドに入ってから眠りにつくまで10秒とかからないと言っていたのだけど、実際そうだったんだけど、寝る場所が変わるとそういうわけにはいかないようだ。

ノーエアコンの自分の部屋からエアコン付きの娘の部屋に移った当初も3日間ぐらいはなかなか寝つけなかった。

やっと慣れたと思ったらエアコンが壊れて8月の頭からリビングへ。
その時も初めは広すぎて落ち着かなくて夜中に何度も目が覚めた。

また慣れたと思ったらちょっと涼しくなって、エアコンつけないなら自分の部屋の方が快適だわと思って自分の部屋へ。

それもつかの間、昨日はエアコンの修理が終わった娘の部屋だ。

朝散歩 道ばたにしゃがみ込む

枕とパシーマキルトケット、時にはマットレスも抱えて遊牧民のようにあっちへ行ったりこっちへ行ったり。

本当はやっぱり自分の部屋がイチバンよね。
エアコンの涼しさより自然の涼しさがいいわー。

早く自分の部屋で汗をかかずに眠れる時が来ますように。

広告

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました