また「弾く弾く詐欺」が発症しそうで自分が怖い
記事内に広告が含まれています

また「弾く弾く詐欺」が発症しそうで自分が怖い

広告

この2日間ほどは朝散歩でもそれほど汗だくにならず、ワンコも気持ちよさそうに歩いている。
昨日の夜、わたしは1ヶ月半ぶりぐらいで、ノーエアコンの自分の部屋で寝たのだった。

この地域は「雨でちょっと涼しいね」ぐらいで収まってるけど、大きな被害が出ている所もあるようで気がかりだ。

そんな3連休(我が家にはなんの関係もないが…)、気候がよくなったらまた是非ピアノ弾きたいという気持ちに襲われる出来事があったのよ。

あぜ道に咲くヒレタゴボウ

夏の間は電子ピアノのある部屋、つまりわたしの寝室、にはエアコンがないのでピアノの前に座る気は起こらないのでね。
「気候がよくなったら」なんだけど。

今塩田武士さんの『踊りつかれて』を読んでいて、タイトルの『踊りつかれて』はアンドレ・ギャニオンの楽曲だということが書かれている。

タカハラ
タカハラ

だれ?
アンドレ・ギャニオン、聞いたことないわ
『踊りつかれて』どんな曲?

そう思うと聴いてみないと気が済まなくなるのでね、検索バーに打ち込んでみたよ。

YouTubeでも彼の曲の演奏動画がたくさん上がっている。
こんなに素敵な曲作ってた人なの?

と思いながら辿ってると『明日』というのが目についた。

タカハラ
タカハラ

『明日』って、まさかあの『明日』?

20年ほど前だろうか、倉本聰さんのドラマだったと思うけど、寺尾聰さんとか大竹しのぶさんとか出てた。
『優しい時間』だ。
もちろん、内容はさっぱり覚えてないけど。

あのドラマの主題歌。
平原綾香さんが歌ってた。

大好きな曲。
口ずさんでると涙出てくる。
わたしのミュージックリストの殿堂入りの曲だ。

当時も「誰の曲だろ?」と思ったことは覚えていて、外国人とわかっただけで名前も記憶せずスルーしていた。

それがアンドレ・ギャニオンだったとは。

もうそれからは読書そっちのけでギャニオンさんの曲を聴きまくり。
『めぐり逢い』もいいよねー。

弾きたいわー。

『セピア色の写真』
タイトルがいい!

これは楽譜を手に入れて弾かなくては!

と、すぐにポチろうと思ったんだけど

タカハラ
タカハラ

いや、ちょっと待て。
今日は涼しいから「弾きたい」と思うけど、これからまた暑くなったら弾かないよね。
1ヶ月以上は弾かないと思う。
今ポチらなくてもいいのでは?
楽譜って結構高いもの。
涼しくなってからにした方が…

と、そっと画面を閉じたのだ。

やっぱり「弾きたい」という気持ちは潜在的にあるのよねぃ。

これは秋の課題ということで、涼しくなった時に思い出すようにここに記録しておこう。
それ自体を忘れてしまってる可能性も捨てきれないけど。

とりあえず今は「弾く」より「聴く」に徹している。

♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を! 

タイトルとURLをコピーしました