気まぐれシニアのライフログ | ページ 96
あ行の作家

【シニアの本棚】『砂嵐に星屑』:新たな1歩を踏み出す人々

一穂ミチさん、先日「スモールワールズ」を読んで、またこの人の作品を読んでみたいと思ったので、図書館に予約していた本。テレビ局を舞台にした連作短編集で、それぞれ悩みを抱えている人々の物語だ。
ひとりごと

37歳長男が結婚:我が家にそんな日が来るなんて

今日で9月も終わり。1年の4分の3が終わったということだ。早いねー。特にこの1ヶ月は新しい家族をお迎えしたので、長時間家をあけるわけにもいかず、トイレトレーニングに振り回されて終わったという感じだ。どさくさに紛れてすっかり忘れてたけど、そう...
ちょっと遠出

【プチ旅】ベンガラの里:岡山県吹屋ふるさと村

またまたFacebookが過去の旅を思い出させてくれた。この年は娘がリモートワークで長期間滞在したので、休みのたびに近場に出かけていたのだ。ただ、わたしたちは公共交通機関を利用するしかないので、どうしても行動範囲が限られる。日帰りで公共交通...
広告
からだのはなし

今月も薬をもらいにかかりつけ医へ

毎月1回の通院。ま、総合病院は卒業したので、1ヶ所だけで済むようになって何よりだ。けど、別に何にもないのに月に1回とは言え通わねばならないのも面倒なのよ。往復しても1500歩足らずの所だけど。聞かれることはいつも同じだしね。医師変わったこと...
テレビ・映画

今さらだけど夏ドラマ:独断と偏見のベスト3

ベスト3と言っても見てたのが1日平均1タイトルなので、その中での3つってことだけど。タカハラ的ベスト3第3位 魔法のリノベリノベーションはおもしろそうだったので期待してたけど、ラブ風味濃すぎでちょっと残念だった。リノベーションの意図とか経緯...
ひとりごと

遅れてきた誕生日にスタバの新作スイーツで満足

いや、誕生日が遅れてきたわけじゃないよね、ちゃんとその日に来ている。遅ればせながら、誕生日のケーキを買ってきたということだ。娘が帰省した時買ってきてくれると思って期待してたのに、「到着が遅かったのでこの時間にお店に寄っても売り切れてると思っ...
MONO

TSUTAYAオリジナル文具 HEDERAに興味津々

今日は同居次男が休みだったので、やまとのお守りをお願いして久しぶりにゆっくり街ブラしてきた。と言っても第1の目的は図書館だけど。1週間前に予約本が届いたという連絡をもらってから取り置き期間ギリギリまで放置していたら、その間に次々届いて4冊借...
テレビ・映画

「名建築で昼食を 大阪編」:中央公会堂と中之島図書館

もう最終回なんだねぃ。今回の大阪編で唯一行ったことがあるのが中央公会堂だった。行ったことがあると言っても中に入ったわけではなく、娘の用事で大阪に行った時に1回近くで見てみたいと思って行っただけなんだけど。この時から4年経ったんだ…中之島図書...
ひとりごと

全国旅行割、ビミョーに腑に落ちないのはわたしだけ?

来月11日から旅行割が実施されるそうだ。交通機関と宿泊施設を組み合わせると、かなりお得になるようで嬉しい取り組みだ。来月の初めに綿業会館に行こうと思っているのだけど、11日以降に変更しようかしら。まぁ、食事付き見学会は抽選だから行けるかどう...
ちょっと遠出

【プチ旅】児島「風の道」:瀬戸大橋を眺めながらサイクリング

毎年この時期に娘が帰省すると言ったけど、Facebookが2年前の今日のことを思い出させてくれた。生まれて初めて電動アシスト付き自転車に乗って、瀬戸大橋を下から見たり上から見たりしながらサイクリングしたのだった。今回の旅のコース児島「風の道...
広告