お金のはなし 年金生活者支援給付金:極々少額でももらえるのは嬉しい 年金生活者支援給付金支給決定通知書 というのが届いた。わたしのような低年金所得者はあまりに可哀想だというので、国から給付金をもらえるそうだ。これは、コロナ禍の臨時特別給付金とは違って、年金と同時に生涯(たぶん)支給されるものだ。厚生労働省に... 2022.11.12 お金のはなし日々の暮らし
旅のはなし 沖縄家族旅行 あれから1年 ②:美ら海水族館〜今帰仁城跡 沖縄旅行 2日目2日目の朝、ホテルの部屋の窓から見える海。空は重くて今にも雨が降り出しそうだ。浜辺にある黒い袋は、この頃話題になっていた軽石かと思ってたんだけど、このサンセットビーチの改修工事をしているためだと思われる。なので、サンセットビ... 2022.11.11 旅のはなし
旅のはなし 沖縄家族旅行 あれから1年 ①:ガンガラーの谷と斎場御嶽 ちょうど去年の今頃家族4人で沖縄に行った。もともとは一昨年の12月に行く予定だったのだけど、例の流行病のせいで3度延期になり、11月になってやっと果たすことができたのだ。旅行嫌いの次男をなだめすかして4人で2泊3日の旅が実現した。沖縄旅行 ... 2022.11.10 旅のはなし
ひとりごと 皆既月食:離れている家族や友人と同じ月を見る 昨日はよく晴れていて、月の欠けはじめから再び現れるまで、とても綺麗に見えた。最近はカメラの出番も少なくなってしまったのだけど、やはりスマホでは無理だと思い、α6100を持ってベランダに出た。珍しくマニュアルモードで撮る。レンズが望遠じゃない... 2022.11.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男の結婚:今までと同じなのに、何かがちょっと違う 長男は高校を卒業してから県外に出たので、もう20年近くこの家にはいなかったのだ。もちろん、大学時代には休みには帰省してたけど、就職してからは、世間一般の人が休んでる時に忙しい仕事だったので、ほとんど帰ってくることはなかった。2年ぐらい前から... 2022.11.08 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 両家顔合わせ食事会:ステキな出会いに感謝 まったく予想していなかったのに、いきなり今年最大とも言える、いや間違いなくそうだろう、イベントが降って湧いてきた。長男の結婚だ。昨日は、彼らが主催する「顔合わせ食事会」だったのよ。仏滅だけど…。あちらのご両親はまだ現役で働いておられて、皆さ... 2022.11.07 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男、3年半ぶりの帰還:何かとドタバタの毎日 長男は5年ぐらい前から神奈川県に住んでいる。それまでは大学時代から大阪だったのだけど、関東に移ってからは交通費問題もあり、なかなか帰省する機会がなかったのだ。去年の今頃家族で沖縄に行ったので、その時には会っているけど、実家に帰省するのは3年... 2022.11.05 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男の結婚:平常心だけど、そうでもない 世間一般の家庭では長男が結婚するというのは、どんなふうに受け止めるのだろう。元同僚のひとりは「絶対あの人との結婚は許さない」と言って息子さんを諦めさせたと言っていたけど、わたしにはそういう感覚は全くない。あんまり「家と家」というイメージを持... 2022.11.03 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 大慌て!長男のパートナーが我が家に泊まるんだって 今週末長男夫婦が帰省するという。息子夫婦が実家に泊まるというのは、世間的にはごく普通のことだと思うけど、お客さん慣れしていない我が家にとっては大きなイベントで、ちょっとアタフタしている。 2022.11.02 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと ムレスナの紅茶:娘と入ったカフェで初めての出会い 先週の木曜日からまた娘が帰省していた。元夫が亡くなってから、娘が病院に死亡確認に行き、葬儀社の手配や交渉など全部1人でやったので疲れたのだと思う。しかもそのために、予定していた海外出張が彼女だけ取り止めになり、気持ちも萎えたのだろう。ちょっ... 2022.10.31 ひとりごと日々の暮らし