暮らしのカケラ | ページ 77
テレビ・映画

【ドラマ】夏ドラマ、だいたい終わり:シニアの感想

今クールも1日1ドラマ生活を楽しんでいたタカハラ、見ていたドラマもだいたい最終回を迎えました。始まる時に「コレを見る」」と言ったので、見終えた感想をまとめてみます。転職の魔王様これはまだもう1回ありま...
MONO

シニアの心変わり:結局来年のスケジュール帳を買いました

1ヶ月ほど前、2024年のスケジュール帳は買わないことにしたと言ったタカハラですが、あれは嘘でした。「もうちょっと来年に近づくと急に気が変わることもあり得る」と言ってたけど、1ヶ月近づいただけで気が変...
ひとりごと

町内会役員の仕事:やっぱり面倒だなと思うこと

役員の仕事町内会役員の仕事もほぼ半分終わりました。1年ごとの持ち回りですが、前回やったのは15年ほど前で、そのころは毎月あった役員会も今は必要な時に適宜という感じで、今月末に3回目が開かれるというくら...
ワンコのはなし

またもや時間外で病院に駆け込み

2度目の誤飲9月も半ばというのに猛烈に暑いことを除けば、何事もなく平穏に過ぎようとしていた昨日の土曜日。母が2階に上がってきてワンコを相手にしていて、わたしはそろそろ夕飯の支度をしようと思っていた頃。...
ちょっと遠出

【シニアのソロ活】神社仏閣巡り⑮ コンプリート!

それにしてもいつまでも暑いですよねぃ。1回秋の気配を感じたのに、また逆戻りでよけいにキツいです。元同僚とランチ以前楽しみにしていた坪田さんとのランチの約束が流れていたので、昨日出かけてきました。毎度の...
さ行の作家

【シニアの本棚】『ジュリーがいた 沢田研二、56年の光芒』:なぜ今沢田研二なのか

なぜ今この本を読む気になったのだろう。人気絶頂だった頃にはあまり興味はなかったし、ソロ活動を始めてからも、楽曲は自然に耳に入ってくるしテレビで見ない日はないほどでしたが、特に注目していたわけではないのです。
MONO

60代、隠れコスメオタクが使ってみたプチプラ化粧水5選

新発売とかトライアルセットとか聞くと、ついつい試してみたくなるタカハラです。いいな〜と思うものはいろいろあるけど、なにしろギリギリ年金生活者ですからお財布事情を考えなければなりません。プチプラでコスパ...
MONO

夏枯れしたシニアの肌に、60日間集中美白ケア

夏の終わりに気づいたことこの夏は、過去最高に汗をかいたと思います。毎日毎日、ハンパなく顔から汗が流れました。やっと少しおさまってきたかなと思ったら、顔が枯れ枝のようになっているのに気づきました。いや、...
からだのはなし

60代、歯を食いしばって生きてちゃダメなわけ

3ヶ月に1度の通院。前回から暑い暑い夏を越して、やっとノーエアコンのわたしの部屋でも快適に眠れるようになった9月中旬、歯医者さんに行ってきました。虫歯でも歯周病でもないのに今回はレントゲンもなく、点検...
タイトルとURLをコピーしました