気まぐれシニアの雑記帳 | ページ 68
MONO

高齢者が掃除機を買い替えて3日目:ンなアホな…

愛犬やまとの大量の抜け毛の処理に耐えきれず、ついに掃除機を買い替えたタカハラ、Amazonでポチった翌日から嬉々として使ってます。軽いし、音も以前のより小さいし、カーペットについた毛も1回でスカッとと...
あ行の作家

【シニアの本棚】『ラブカは静かに弓を持つ』:音楽教室と著作権

『ラブカは静かに弓を持つ』 安壇 美緒本屋大賞のノミネート作品ということでタイトルだけは知ってました。表紙を見ることもなく、弓というのは弓矢の弓だと思っていて、勝手に戦争がテーマの作品だろうと思ってい...
テレビ・映画

シニアの楽しみ:そろそろ冬ドラマチェック

今放送されているドラマも残りあと1、2回というところでしょうか。1日1ドラマ生活を送っているタカハラ、来年1月から始まるドラマをチェックしてみました。冬ドラマ、なに見る?月曜日『春になったら』 フジテ...
MONO

高齢者がついに掃除機を買い替える:決め手は軽さ

愛用していたマキタのクリーナーマキタの掃除機は8年ぐらい前、ポイ活で貯めたポイントで買ったものです。軽いし、ベッドの下にも入るし、日中家にいない大人2人暮らしの生活には十分役に立ってくれました。週に2...
庭仕事

シニアの庭仕事:シルクジャスミンの冬支度に挑戦

ガーデニングに本気出すと言って以来、自分なりに本気で取り組んでいるタカハラです。ズボラなわたしの「本気」なので、やってることは推して知るべし…ですが。我が家のシルクジャスミン気になっていたのは、大好き...
からだのはなし

60代のからだ:月1の通院、気になる薬指の第2関節痛

あらまぁ、12月ではないですか。今朝は、まだ空の高いところに右側の欠けた月が見えました。ブシャール結節とリウマチ以前から気になると言っていた手が握りにくい現象。今のところ右手薬指だけなんだけど、第2関...
ひとりごと

60代、久しぶりの100均パトロール:買いすぎ注意

昨日は久しぶりに街へ出てきました。まずは図書館で予約していた本を受け取り、その後緑道公園を歩いてダイソーへ。この季節、緑道公園ではどんな景色に出会えるか楽しみに歩きました。なんとワイルドなムラサキシキ...
ひとりごと

60代、外に出るのが億劫になる季節がやってきた

年に2回はやってくる「外に出るのが億劫な季節」。昨日は図書館に行く用事もあったし、食料品も少し調達したいし、家電もちょっと見たかったので出かけるつもりにしていたのだけど…。寒いじゃないですか、時々雨も...
ひとりごと

60代の親戚付き合い:従妹の長男の結婚祝い

昨日は満月が綺麗に見えました。今朝は一面霧に包まれていて、いつも見る景色がまったく違って見えました。わたしは「なんかステキ〜」と思いながら佇んでましたが、運転する人にとっては大変ですよね。事故など起こ...
タイトルとURLをコピーしました