ひとりごと 中学校の同窓会、あんまり気が進まないけど… 同窓会開催の通知中学校の同窓会の案内が届きました。卒業してから今までに4回あったのかな。毎回あんまり気が進まないなと思いながら、お手伝い係を命じられたものだからしゃーなしで出席してたのでした。前回は8... 2024.02.24 ひとりごと日々の暮らし
ま行の作家 【シニアの本棚】『星を掬う』:ずしんと重い、けど希望が見える 『星を掬う』町田 そのこ物語の展開賞金欲しさにラジオの「あなたの思い出買い取ります」という企画に応募した千鶴。その思い出とは、小学校1年生の夏休み、母と車で1ヶ月ほどのあてのない旅をした。その旅が終わ... 2024.02.23 ま行の作家本のはなし
ひとりごと 法律事務所からの「重要なお知らせ」は心臓に悪い 法律事務所から突然の「お知らせ」企業からのDM以外、あまり郵便物が届くことのない我が家ですが、同居次男宛てにこんなん来ました〜。差出人はとある法律事務所です。な、なんですか?こういうのいきなり届くとド... 2024.02.22 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 【ドラマ】『舟を編む』:初回から引き込まれた 三浦しをんさんの『舟を編む』は読みました。映画もwowowで見たと思います。心に染みたことは覚えてるけど、内容はほとんど覚えていません。毎度のことで、情けないです。今回のドラマは辞書とは無縁だった新入... 2024.02.21 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと ブログを更新しなかった2日間、60代が考えたこと 2日間で考えたことこのブログを立ち上げてから2年半、ほぼ毎日更新してきました。2日空いたのは初めてかも。更新しなかったというよりできなかったというか、特に書くことが思い浮かばなかったというほうが正しい... 2024.02.20 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし 60代、嗅覚障害は続く:後鼻漏が原因なのか? 依然として嗅覚障害1月の中頃、同居次男の風邪がうつったようで体調を崩してしまいました。たぶんそれからだと思うけど、匂いがしなくなってしまったんです。嗅覚障害というとコロナ?と思ってしまいますが、次男は... 2024.02.17 からだのはなし日々の暮らし
庭仕事 60代のガーデニング:我が家の庭にも春の兆しが… 我が家の庭(南側)2月も中旬、我が家の庭もちょっとずつカラフルになってきました。植え替えしたクリスマスローズ。ルーツポーチに植えたまま地面に置いてましたが、やはり植え替えたのがよかったのかとてもたくさ... 2024.02.16 庭仕事日々の暮らし
ひとりごと シニアのバレンタインデー:ランチ&頑張ってる人たちにチョコを サラダボウル初体験昨日はバレンタインデー、たまたま元同僚坪田さんとランチの約束をしていて、最近できたオシャレっぽいサラダボウル専門のカフェに行ってみました。野菜たっぷりで映えそうな見た目ですが、初めて... 2024.02.15 ひとりごと日々の暮らし
MONO お肌の乾燥に悩む60代の救世主:コスパのいいクリーム発見 以前「えいやっ」って気分で買ったワンバイコーセーのセラムシールド。やはりお値段だけの価値はありました。シワ改善効果があったかどうか、1個使っただけでは不明だけど、乾燥は防いでくれました。でも、5,50... 2024.02.14 MONO日々の暮らし