気まぐれシニアのライフログ | ページ 61
からだのはなし

60代のからだ:手も足も日に日にゴワついてくるような…

朝起きた時の手指の強張りが日に日にひどくなってきてるような気がするタカハラです。60代になりたての頃は全く気にならなかったけど、後半になってくるとどんどんゴワゴワしてきてます。最後の勤務場所に入所したのは62歳になる年でした。同じくらいの年...
ひとりごと

散歩も庭仕事も休んでダラダラしたい

疲れてます。やり直しガーデニング「しんどいと思ったらすぐやめる」を実践してるのだけど、やはり疲れます。やまとの散歩は毎日2回。14キロを抱きかかえて階段を上り下りするのがしんどい・・・。以前いたコーギーもわたしが抱いて上り下りしてたのに、苦...
ガーデニング

ズボラな60代:快適に庭仕事をする工夫

やり直しガーデニング、一歩一歩進んでます。土の掘り返し作業は同居次男に頼んでやってもらいました。言えば大抵のことはやってくれます。4平米ぐらいのスペースですが、やっと生えていた草などを全部撤去することができました。今後カオスにしないためにな...
広告
旅のはなし

60代のリベンジツアー、2度あることは3度あった件

願いは一瞬にして消えた梅田発、友ヶ島への日帰りバスツアーを申し込んだのはいつだったでしょう…。ほんの数日前です。ブログに挙げたのが一昨日ですよね。投稿日時10月20日12時23分になってます。そういえば途中でスマホが鳴ってたんだけど、知らな...
ガーデニング

60代のガーデニング:第3フェーズ終了

やり直しガーデンぼちぼちと進んでます。10月17日庭の半分のスペースの草を引っこ抜きました。1日に半分しかできません。10月19日迷っていたエリゲロン、結局掘り上げて一旦鉢に移しました。このまま鉢で管理するか、また東庭に植えるか、南側の庭に...
旅のはなし

6年前叶わなかった旅のリベンジ:友ヶ島へ

叶わなかったバスツアーちょうど6年前、友人2人と和歌山県の友ヶ島へ行こうと岡山駅を出発したのでした。話の発端は、友人2人と行ったコンサート会場で、三村さん(神社仏閣巡りを共にした友人)が「友ヶ島とか興味ない?」と。前々から「行ってみたいな」...
ひとりごと

なんと、友人の息子さんが余命宣告…!?

急遽友人の誘いで美術展へ昨日は、急遽元同僚斎藤さんに誘われて美術展に行ってきました。今も変わらず大作を描いておられます。本人は、ギリギリにならないと描かないからやっつけだと言ってるけど、50号2枚って大変ですよね。展示作品以外にも何枚か描い...
ガーデニング

60代のガーデニング:1日1作業しかできません

宣言どおり、作業リストの順を追ってやってます。昨日は、今あるスーパーアリッサムとベロニカ オックスフォードブルーを掘り上げて鉢に移しました。PWさんのスーパーアリッサムは株がどんどん大きくなって年中花が咲くと聞いたような気がするけど、我が家...
ひとりごと

町内会班長の仕事:年間最大のイベントで疲労困憊

町内一斉掃除終了毎年最重要イベントである町内一斉掃除が終わりました。班長じゃない時は特に負担でも苦痛でもないんですけどね。30分ぐらいで終わることなんですが。この日は班長がやることが多いんです。班長は町内集会所の掃除をすることが決まっていて...
ちょっと遠出

シニア女性2人、古民家カフェでランチ〜あてのないドライブ

久しぶりに40年来の友人守山さんから「お出かけしませんか?」とのお誘いがあり、今回は岡山市街地より東方面に行ってみようということになりました。検索して向かったのは東区西大寺にある古民家カフェです。彼女の車のナビを入れて、珍道中大好物の2人が...
広告