ひとりごと 最後の町内役員会:次年度役員との世代間ギャップ…? 今年度最後の役員会町内会の班長の仕事が終わりました。振り返ってみると、町内会費や寄付金などの集金、一斉掃除後の飲み物配り。月1回行政からの配布物のポスティング。これらは自分の班だけなので、20軒足らず... 2024.03.25 ひとりごと日々の暮らし
からだのはなし 高齢者のからだ:ちょっとのことですぐに悲鳴をあげる 昨日、定植後の雨は水やりの手間が省けていいということでニューフェイスの苗を植え付けたけど、朝からこんなにどしゃ降りとは思いませんでした。明日も雨らしい…。大丈夫かな、幼い苗たち。ちょっと心配だけど、い... 2024.03.23 からだのはなし日々の暮らし
庭仕事 60代の庭仕事:お迎えした花苗を植える 今日も気温が低くて朝は霜が降りてました。そろそろ先日届いた苗を植えなくちゃと思うんだけど、明日はまた雨らしい。どうなの、明日雨なのに植えていいの?師匠によると、植えた後に雨が降れば水やりの手間が省けて... 2024.03.22 庭仕事日々の暮らし
MONO 60代が温度調節機能付きドリップケトルを2週間使ってみた 長年使った電気ケトルが壊れたので、新しく温度調節機能のついたドリップケトルを買ったタカハラ。使い始めて2週間ほどたち、使い勝手など気づいたことを少し書いてみます。いいなと思った点温度調節ができるコーヒ... 2024.03.21 MONO日々の暮らし
ひとりごと 従妹の長男の結婚内祝い:カタログギフトで悩む いろいろ思うところもあった従妹の長男の結婚ですが、去年の暮れだったか内祝いを持って、奥さんと一緒に訪ねてきてくれました。内祝いの箱の中身は好きなものを選べるという方式のカタログギフトです。あと、ピエー... 2024.03.20 ひとりごと日々の暮らし
ワンコのはなし 60代の庭仕事:ビオラを摘心してさらなるモリモリを期待 娘とやまと我が家の愛犬やまとは、娘が帰ってきてからずーっと娘にくっついてます。いつもは夜わたしの部屋で寝るんだけど、今はいそいそと娘の部屋に入って行き、先住人の次男とわたしは無視されてます。以前長男が... 2024.03.18 ワンコのはなし
ひとりごと 【シニアの暮らし】突然帰省した娘とまったり過ごす週末 数日前に突然「やまとに会いに週末帰る」と娘からLINEが…。なんにもない毎日を過ごしているタカハラ、ちょっと気分が上がりました。変化を求めているのか…。自分からは行動を起こさないけど、与えられた変化に... 2024.03.17 ひとりごと日々の暮らし
や〜わ行の作家 【シニアの本棚】『オール・ノット』:全部がダメなわけじゃない 『オール・ノット』柚木 麻子物語の展開友達もいない、恋人もいない、将来の希望なんてもっとない。貧困にあえぐ苦学生の真央が出会ったのは、かつて栄華を誇った山戸家の生き残り・四葉。「ちゃんとした人にはたっ... 2024.03.15 や〜わ行の作家本のはなし
ひとりごと 68歳、庭を見ながら亡き父に思いを馳せる… 動き出した植物たち日差しも春らしくなり、庭の植物たちもどんどん動き出しています。東側のやり直しガーデンも、ヒューケラの花芽が上がってきました。去年の秋にお迎えした時はとっても小さくて、しかもあまり水捌... 2024.03.14 ひとりごと日々の暮らし