気まぐれシニアのライフログ | ページ 13
ひとりごと

連休はやっぱりリズムが崩れる

連休最終日…って、常に連休だけど。それでも同居次男が休みの日は、わたしも朝起きるのがちょっと遅くなる。早く起きても特にやることもないしなーと思うと6時過ぎまで寝てるのでね。昨日は立夏、七十二候の蛙始鳴。雨が上がってからワンコと散歩してたら、...
ひとりごと

休みはまだ2日あるのに…

先月29日に帰省した娘。やまとの喜びようはハンパなく、狂ったようにまとわりついていた。彼は常にご新規さんが好きなのでね。新しい顔ぶれが増えたら、その人のところにずーっとくっついている。散歩も1日2回のうち1回は娘が行ってくれるので助かるのよ...
ひとりごと

楽しかった旅に残った黒いシミ|お金では解決できない心の問題

この2日間今回のプチ旅について書いてきて、美しかったことや懐かしかったことで気持ちがほぐれてきたので、そのシミは少し薄くはなってきた。下瀬美術館に行ったことを思い出す時、笑い話として話せるようになるかもしれない。って、どうかな。わたしたちは...
広告
ちょっと遠出

懐かしい場所 宮島へ|世界遺産 嚴島神社

大竹駅から山陽本線上りに乗ること15分。宮島口駅で下車。ここに降り立つのは約10年ぶりだけど、やはり「懐かしい」という気分になる。結婚してから2年ほどこの地に住んでいた。生後半年ぐらいの娘を抱いて、よくフェリーで宮島に渡っていたものだ。実は...
ちょっと遠出

世界で最も美しい美術館、下瀬美術館へ

2024年世界で最も美しい美術館に選ばれた広島県大竹市の下瀬美術館へ、帰省している娘と一緒に行ってきたよ。広島駅から山陽本線下りで約40分、大竹駅から美術館までは無料シャトルバスが運行されている。公共交通機関のみで行くわたしたちにはありがた...
からだのはなし

【シニアのからだ】少し深刻かも…、泌尿器科を受診するべきか

ちょっと前から気になっていた尿漏れ。一時期少しマシになってた気がするのだけど、最近どうも調子が悪い。骨盤底筋を鍛える運動も今は特にはしていないから、そのせいもあるのかしら。なんとなくマシになったかなと思うと、すぐにサボるタイプなのでね。急に...
ま行の作家

【シニアの本棚】『ドヴォルザークに染まるころ』|衝撃的な書き出し

少し前に『あの本、読みました?』で作家さんたちが小説の「書き出し」について、とても興味深い話をしていた。どなただったかも忘れてしまったのだけど、その回は永久保存版にしようと思いつつ、それも忘れて消してしまったのだけど、書き出しに全力を注ぐと...
ひとりごと

94歳の母、iPhoneマスターへの道

母にiPhone12miniを譲って2週間ほどたった。わたしが考えていた以上に母にとっては難しいらしい。今までのらくらくスマホはセキュリティー対策ゼロだったので、いつでも誰でも中を見ることができたわけで。iPhoneはそうはいかないから、そ...
ひとりごと

雨なので急遽予定を変更してインドア作業

今日は睡蓮の植え替えをする予定だったのだけど…。ズボラなタカハラにとっては毎年億劫な作業だ。でも、植え替えした年とサボった年では睡蓮さんたちの勢いが全然違うのでね、やらなくちゃと思う。今日は雨だったので植え替えは先送りして、明日から帰省する...
ひとりごと

長年空き家だった北隣にいつの間にか住人が|最近は挨拶なし?

10年近く前に北隣に1人で住んでいた方が亡くなり、その後はたまに親族の方が来て庭の雑草を刈ったりしていた。生前、庭にたくさんの花を植えていて、主がいなくなってからも毎年綺麗な花をつけていたものだから、わたしはフェンス越しによく写真を撮らせて...
広告