ひとりごと 高齢者の友人関係について、時々考える 先日、某通信系企業の元同僚2人と会って話をして、その前に40年以上の付き合いの友人と話をしたのだけど、考えてみると今連絡を取り合って時々会うのはその3人しかいないよなーと。元々友達が多い方ではないし、... 2022.11.20 ひとりごと日々の暮らし
日々の暮らし 元同僚2人とお喋りのはしご:ランチと美術展 慌ただしくランチ昨日は、元同僚坪田さん(仮名)と半年ぶりぐらいでランチしてきた。彼女の昼休みは12時から1時までで、実質話ができるのは40分ぐらいだ。彼女も犬を飼っているので、今回の話題はほぼ犬の話。... 2022.11.19 日々の暮らし
元夫問題 相続放棄の手続き 初めの1歩 子どもたちの父親が亡くなってもうすぐ1ヵ月。街はすっかりクリスマスムードだけど、子どもたちは、預金も保険金もなく莫大な借金だけを残して逝った父親の相続を放棄する手続きを進めている。この件に関しては長男... 2022.11.18 元夫問題
テレビ・映画 【映画】『土を喰らう十二ヵ月』:信州の四季と食物と、沢田研二さんを観てきた 映画館に行くのは随分久しぶりだった。観たいなと思う映画はあっても「そのうちWOWOWでやるからいいか」と、行かないことが多かったのだけど、やはり美しい景色は大きなスクリーンで観たいと思って行ってきたの... 2022.11.16 テレビ・映画日々の暮らし
ひとりごと 実母と同居、でも意外と気をつかうのよ 仕事をしなくなってから2年以上が過ぎた。それまでは同居と言えども、1階と2階に分かれてるし、わたしは朝から仕事に出て夕方帰ってくるので、じっくり母と話をすることはなかった。それが毎日一緒に居るようにな... 2022.11.15 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと テレビの情報番組を見るとモヤモヤする件 コロナ騒ぎが始まって数ヶ月した頃からテレビのワイドショーとか情報番組は全く見なくなった。過去最多、過去最多と感染者数(正しくは陽性者数だけど)だけを煽って一方的な見解しか放送しないし、それに対するコメ... 2022.11.14 ひとりごと日々の暮らし
旅のはなし 沖縄家族旅行 あれから1年 ③:首里城〜国際通り 沖縄旅行 3日目3日目の朝、やっとスカッとした青い空が見えた。長男は沖縄の青空をチラッと見ただけで、経済的事情で格安航空券のため朝イチで那覇空港へ向かい帰路についた。アメリカンビレッジで朝食をわたした... 2022.11.13 旅のはなし
お金のはなし 年金生活者支援給付金:極々少額でももらえるのは嬉しい 年金生活者支援給付金支給決定通知書 というのが届いた。わたしのような低年金所得者はあまりに可哀想だというので、国から給付金をもらえるそうだ。これは、コロナ禍の臨時特別給付金とは違って、年金と同時に生涯... 2022.11.12 お金のはなし日々の暮らし
旅のはなし 沖縄家族旅行 あれから1年 ②:美ら海水族館〜今帰仁城跡 沖縄旅行 2日目2日目の朝、ホテルの部屋の窓から見える海。空は重くて今にも雨が降り出しそうだ。浜辺にある黒い袋は、この頃話題になっていた軽石かと思ってたんだけど、このサンセットビーチの改修工事をしてい... 2022.11.11 旅のはなし