気まぐれシニアの雑記帳 | ページ 106
ひとりごと

栗原はるみさんのカレーとシチュー

今から30年ぐらい前だろうか、こんなタカハラでも栗原はるみさんに憧れたことがあったのよ。毎日丁寧にお料理して、いろんなところがスッキリ片付いて、オシャレでステキと思ってた。はるみさんのレシピ本や、その...
ひとりごと

細いつながりを保ちたい友人たち

先日、高齢者の友人関係について、つながりを切ってしまいたくない人には「どうしてるかな」と思った時にすぐ連絡した方がいいんだよねというようなことを思った。わたしは、それがなかなかできないんだよねぃ。「ま...
お金のはなし

あらゆるものの値上がりを実感する今日この頃、年金上がるって?

実際に表立って価格が上がっているとわかるものもあるけど、そうではないものも確実に中身が減ってるよね。わたしは1日に1回ブレンディのカフェオレを飲むのだけど、昨日買ってきたのがコレ。「3本増量中(期間限...
ちょっと遠出

神社仏閣巡りスタンプラリー① 盛隆寺:「まいられぇ岡山」

長い人生の経験上、決心してから時間が経つと、だんだん気持ちが薄れてくるという自分の性分をよく知っているので、早速行ってきた。岡山市南区にある盛隆寺(じょうりゅうじ)。JR瀬戸大橋線妹尾駅の北口から徒歩...
日々の暮らし

「まいられぇ岡山」スタンプラリー:神社仏閣15ヵ所を巡る

いろいろ嫌なことや気になることはあるけど、それはそれとして、別のところに楽しみを見出して暮らすのがわたしの流儀だ。正直、信仰心はないので、今までの人生で神社仏閣に真摯な気持ちで訪れたことはなく、物見遊...
元夫問題

亡き元夫の借金問題:長男が連帯保証人になってる件

やはり懸念していたことが現実になった。多額の負債を放置したまま逝った元夫、相続放棄の手続きは進んでいるけど、それとは別に長男が連帯保証人になっている借入金があったのだ。15年ぐらい前、長男が大学を卒業...
あ行の作家

【シニアの本棚】『老後とピアノ』:ピアノ愛に感動 Max!

『老後とピアノ』 稲垣えみ子ツイッターのTLにピアノを再開したという人のツイートがたくさん流れてきて、皆さんとっても本気で取り組んでいて感動するばかりだ。以前、稲垣えみ子さんのエッセイを読んだ時の感動...
日々の暮らし

月に1度のATM巡り:今月は大赤字、自転車漕いでヘロヘロ

毎月恒例のATM巡り。カードを利用した時は、その月の生活費からその都度使った額をプールしてるんだけど、今月は現金支出も多かったし、完全に赤字だ。長男がパートナーと一緒に帰省したり、両家顔合わせ会があっ...
日々の暮らし

Amazonプライム無料体験中:WOWOW解約する?

先日長男と話をしていた時に、YouTubeとかTverとか観ることはあるけど、iPadだし画面小さいし…とブツブツ言っていたら、我が家のテレビでもネット配信の動画が視聴できると言われて驚愕したタカハラ...
タイトルとURLをコピーしました