毎日毎日暑さが蓄積されていってるとしか思えない。
日に日に暑くなっていってる。
毎年「去年より暑いよね」と言ってる気がするけど、そうすると来年はもっと暑いってこと。
そんなふうに考えるとうんざりだ。
夢も希望もなくなってしまいそうな…。
水田が少なくなったことや、山や湿原にメガソーラーを建設したり、高層ビルやマンションが林立したりということが影響しているのではないか。
してるよね。
1回何もかも壊して、道路も土に戻してみたらどうだなんて、途方もないことを考えてしまうほどだ。

天気予報では「できるだけ室内でお過ごしください」なんて言ってるけど、外じゃないと仕事できない人もいるわけで。
炎天下で働いてる人もいるのだ。
と、なんか暑さのせいでいろんなことが気に障るわ。
この間、何事にも腹も立たない、イライラしないと言ったけど、やっぱりそうでもないみたい。
昨日の岡山市の最高気温は39.5℃、観測史上最高記録を更新したそうだ。
そんな日、返却しなくちゃいけない本があったので、しかたなく図書館へ行ってきたよ。
図書館にはいつにも増して高齢者が多く、みなさん雑誌などを開いておられた。
歩いて行ける距離に図書館があると便利だなーと思う。
エアコン節約できるもの。
大型ショッピングモールもいいけど、そうするとついうっかり無駄なお金を使ってしまうかもしれないのでね。
図書館で集中して読書するのがいいよね。
わたしの場合は駅から15分ぐらい歩かないといけないし、交通費かかるし、家にはワンコがいるのでエアコンつけないわけにはいかないので無理だけど。
図書館に高齢者が多いのも納得できる気がするわ。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!