朝6時半ぐらいにワンコの散歩に行ってるんだけど、ここ数日蝉の声がしないことに気づいた。
朝、明るくなるのがちょっとだけ遅くなって、夜の散歩時には虫の声も聞こえる。
まだまだ暑いけど、確実に少しずつ季節は動いてるんだねぃ。

実は3週間ほど前から腸内環境改善を目的とした食事を実践している。
キットになって送られてくるので、材料をあれこれ悩まなくてもいいのでね。
週に3日はそのメニュー。
材料は根菜、海藻、きのこ類が多い。
食物繊維だ。
目的はやはり便秘解消だけど、解消されたのかどうなのかという話。
正直、今のところ「それほどでも〜〜」って感じ。
真面目にレシピどおり調理してるんだけどね。
期待してたほどの効果は得られてないのよ。
聞くところによると便秘のタイプによっては不溶性食物繊維を摂ることでかえって悪化することもあるらしい。

便秘が悪化する食物繊維がある?~便秘改善に役立つ食品、控えた方がよい食品~
便秘に悩む人にとって「食物繊維を摂ると便秘が改善する」という情報はよく知られています。しかし、状況によっては食物繊維が逆効果となる場合もあることをご存知でしょうか?以下では、食物繊維の特性と便秘改善に役立つ食品、控えた方がよい食品について詳...
ごぼうときのこは毎回入っていて、便秘解消にいいと言われるけど、それらは不溶性食物繊維よね。
不溶性と水溶性のバランスはどうなのか…と、ちょっと疑問に思ったりもしている。
なんか、あんまりスッキリした気がしないのよねぃ。
キット以外で、意識して水溶性食物繊維を多めに摂ったほうがいいのかもしれない。
もう少し続けてみようとは思うけど。
快腸で、スッキリ気持ちよく過ごせるようになりたいわ。
♫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます ^_^
どうかステキな1日を!