ちょっと遠出 【プチ旅】瀬戸内国際芸術祭2022秋:犬島がステキ過ぎた件 瀬戸内国際芸術祭秋期会が開催されている犬島。この時期は運行日は限られているものの、岡山駅から直行バスがあるので気軽に行くことができる。予想以上に素晴らしく、廃墟好きにはたまらない風景だった。 2022.10.29 ちょっと遠出旅のはなし
旅のはなし 【プチ旅】名建築を巡る(2日目)京都大山崎山荘美術館と京セラ美術館、茂庵 名建築を巡る旅2日目は京都だ。もともとは「名建築を巡る」という意識はなく、去年WOWOWで放送されたドラマ「異邦人」のロケ地がとても美しくて、調べてみると大山崎山荘美術館、京セラ美術館、茂庵などだった。2日目:10月9日 京都の名建築その後... 2022.10.12 旅のはなし
旅のはなし 【プチ旅】名建築を巡る(1日目続き)大阪中之島図書館と中央公会堂 図書館のスモーブローキッチンでゆったり気持ちのいいひと時を過ごした後、すぐ隣の中央公会堂に向かった。以前、娘の所に行った時に夜の公会堂は見たことがあるけど、中に入るのは初めてだ。1日目:10月8日 大阪の名建築(続き)大阪府立中之島図書館中... 2022.10.11 旅のはなし
旅のはなし 【プチ旅】名建築を巡る(1日目)大阪中之島図書館と中央公会堂 ついにこの日がやってきた。テレビ番組「名建築で昼食を」に思い切り影響されたミーハー母娘、綿業会館の食事付き見学会の抽選には外れたとはいえ、また別の名建築で昼食をだ。1日目:10月8日 大阪の名建築にしても、この日は3連休の初日ということもあ... 2022.10.10 旅のはなし
旅のはなし 1泊といえども旅が億劫になってしまった件 この度、大阪・京都に1泊で行くことにしたんだけど、それがビミョーに億劫なのよ。大阪なんて住んでた所だし、と言っても日々変化してるので、行くたびにさっぱり浦島状態なんだけど、それでも億劫に感じたことはない。ワクワクして行ってた。誰かの著書で読... 2022.10.09 旅のはなし
ちょっと遠出 【プチ旅】ベンガラの里:岡山県吹屋ふるさと村 またまたFacebookが過去の旅を思い出させてくれた。この年は娘がリモートワークで長期間滞在したので、休みのたびに近場に出かけていたのだ。ただ、わたしたちは公共交通機関を利用するしかないので、どうしても行動範囲が限られる。日帰りで公共交通... 2022.09.29 ちょっと遠出旅のはなし
ちょっと遠出 【プチ旅】児島「風の道」:瀬戸大橋を眺めながらサイクリング 毎年この時期に娘が帰省すると言ったけど、Facebookが2年前の今日のことを思い出させてくれた。生まれて初めて電動アシスト付き自転車に乗って、瀬戸大橋を下から見たり上から見たりしながらサイクリングしたのだった。今回の旅のコース児島「風の道... 2022.09.22 ちょっと遠出旅のはなし
旅のはなし そうだ、大山崎山荘美術館に行こう 今月末にはワンコをお迎えするのだけど、ワンコがやってくるとしばらくはプチ旅もできないなーと思って、前々から行きたかった京都の 大山崎山荘美術館 に行ってこようと思い立った。写真は3枚とも公式サイトからお借りしています娘は、先月末から2週間ほ... 2022.08.19 旅のはなし
ちょっと遠出 【日帰りバスツアー】角島大橋〜元乃隅神社〜秋吉台 数年前、急に角島大橋を見たいと思い、日帰りバスツアーに参加した。今回の旅のコース岡山駅新岩国駅 角島大橋元乃隅稲荷秋吉台新岩国駅岡山駅岡山ー新岩国間は新幹線だ。角島大橋2000年に開通した山口県下関市と角島を結ぶ全長1780mの橋で、無料で... 2022.08.08 ちょっと遠出旅のはなし
ちょっと遠出 【プチ旅】オリーブの島 小豆島へ これは2年前のゴールデンウィークに娘と小豆島へ行った時の記録です。状況は変わっているかもしれませんので、これから行かれる方はご確認くださいね。ちなみに移動はすべて公共交通機関です。小豆島へのルートはいろいろあるみたいだけど、わたしたちは新岡... 2022.08.05 ちょっと遠出旅のはなし