ひとりごと | ページ 38

ひとりごと

ひとりごと

今日はのんびりダラダラしたい

いつものんびりしているのだけど、今日から同居次男が仕事に行き、ひとりの午後なので気分的にダラーッとしたいなーと…。5分断捨離は?と言われそうだけど、今日は実践はお休みしてやましたひでこさんの本を読もうかなと思ってます。←言い訳っぽい…?昨日...
ひとりごと

お正月は終わり:そして誰もいなくなった

我が家のお正月は元日だけかなー。今までは2日まではお雑煮だったんだけど今年はそれもなく、2日から通常運転の日常が戻ってる感じがします。昨日の夕方、長男は神奈川へ戻っていきました。さすがに38歳近くになると、以前のように騒がしくはなく落ち着い...
ひとりごと

2023年1月1日:ことし初日に思うこと

あけましておめでとうございます。毎年「ことしの抱負と言われてもなー」と思うのだけど、ことしは既に考えていることがあるのです。いつもの散歩道から見る日の出神社仏閣巡りスタンプラリー去年から実行している神社仏閣巡りスタンプラリー「まいられぇ岡山...
広告
ひとりごと

10年ぶりに家族揃って年越し:働く長男、わたしはご隠居

大晦日。今年の初日に「1日1日をちゃんと受け止めて、時を感じながら過ごせたらいいなと思う」と言った。日めくりカレンダーは何日分もまとめてビリビリめくることになるんじゃないかという懸念はあったけど、そんなことはなく毎日めくって、書いてある俳句...
ひとりごと

シニアのソロ活:イルミネーション見物のはしご

できれば1番人出の多そうな土・日は避けたいと思っていたのだけど、あまりの寒さに出かける気にならず、それでもイルミを見るならクリスマスまでよねと思い、ついに意を決して行ってきた。意を決してまで見に行く必要があるかどうかと言われると、それはなん...
ひとりごと

クリスマスイブ:高齢者と35歳息子のイブはこんなもの

街にも出ず家にこもっていると世間の盛り上がりなども届いてこないので、クリスマスという認識もないくらいだけれど。例年は、申し訳程度に地味ーなツリーを飾っていたのだけど、今年はやんちゃ盛りのワンコがいるのでガジガジにされると思い、それも控えてお...
ひとりごと

イルミネーション巡り:あまりの寒さに挫けて引きこもる

寒いです。こんな日も世の中のだいたいの人は仕事に出かけられてるわけで、心から尊敬します。我が家の周辺では今家を建て替えているところが多く、そこで働いている方々にも敬意を表します。我が子(同居次男)も、仕事内容を詳しく知らない母だけど、こんな...
ひとりごと

Amazonプライムで引きこもり生活の予感:WOWOWは解約

今日はとってもいい天気なんだけど、とにかく寒い。神社仏閣巡りのスタンプラリー、年内にもう1カ所行きたいと思いつつ、寒さに挫けて引きこもり生活だ。長男にもらった Amazon Fire TV Stick なるものを取り付けて以来、Amazon...
ひとりごと

今年の漢字は「戦」:我が家の今年の漢字は?

毎年恒例日本漢字能力検定協会による今年の漢字は「戦」だそうだ。今さらだけど、「今年の漢字」って応募された中から協会が選ぶのかと思ってたら、応募数の多い漢字に決まるんだってね。毎年「ヘェ〜」って見てただけなので、今回初めて知ったわ。2位は「安...
ひとりごと

友人宅を訪問:ちょっとだけクリスマス気分

先日、神社仏閣巡りに誘った元同僚三村さん(仮名)がスタンプラリーの台紙が欲しいと言っていたので、台紙付きの冊子を届けに行くことになった。美味しそうなケーキを持っていこうと思ったんだけど、我が家周辺にはそういうお店もなく、結局スタバまで行って...
広告