ひとりごと 食材宅配サービス:料理嫌いのわたしにとって強い味方 いつもは生協の個配なんだけど、何年か前に「ちょっと飽きたなー」と思ったのと、初回1980円でたくさんの食材が届くというのでオイシックスのお試しを利用したことがあるの。Oisix 退会理由と再開たしかにお試しセットは感動したわ。これで1980... 2023.01.28 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 電気のない暮らし:たった1時間でありがたさを痛感 この地域では停電なんて、もう何年も経験していない。それが先日の朝、突然電気が消えた。数分で回復するだろうと思ってたのに、なかなか復旧しない。しかし、見渡してみると電気がないとどうにもならないものばかりだね。ガスレンジやガス給湯器と言っても通... 2023.01.26 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 元同僚と初めてのランチ:食べて喋って極寒の半日を満喫する 人生最後の勤務場所で出会った川口さん。3年間同じ職場にいて毎日一緒にお弁当食べて、いっぱい話もしたけど仕事を離れてお茶したりすることは1度もなかったの。わたしが退職してからも、会うのは常に彼女の勤務日の昼休み。2週間ほど前にも用事で出かけた... 2023.01.25 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと あの手この手で詐欺メール:危ういところだった 荷物の配送について立て続けに間違いを犯して、いつになく凹んでたタカハラ。それに追い打ちをかけるように、昨日記事をアップした直後ショートメッセージが来た。その日Amazonから荷物が到着する予定だけど、それはたぶんポストに投函されるはずなんだ... 2023.01.17 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 間違い続きで萎える:全部加齢のせい? 何でもかんでも歳のせいだと言いたくないけど…。わたしはだいたいボーッとしてるけど、意外と間違いは少ない方だと思っている。いや、間違いは多々あるけど記憶から抹殺しているだけという可能性もあるが…。このところ届けものに関して立て続けに間違いを犯... 2023.01.16 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 友人と長く付き合う:大切なのは距離感 一昨日、次男の分籍届出に行った時、どうせ役所に行くなら昼休みの時間にランチしようと思って、2年半前まで勤務していた(もう辞めてから2年半経つんだ…と、ふと気づく)部署の元同僚に連絡してみたの。時々電話をくれたりメッセージのやり取りはしていた... 2023.01.15 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 同居次男の分籍:本籍地を実家に移す 昨日は、ずっと前から気になっていた次男の分籍届を提出してきた。本籍地を移すのは「転籍」というのかと思っていたのだけど、そうではなく「分籍」だそうだ。分籍と転籍分籍届は筆頭者・配偶者以外の18歳以上の在籍者が、自分が新しく筆頭者になり自分の戸... 2023.01.14 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 今年の初買い:長男と娘へムレスナ紅茶、母へ足湯ソックス 今年の初買いは長男と娘にはムレスナ紅茶を、母へは足湯ソックスを贈った。子どもたちは早速喜んで飲んでるみたいだ。足湯ソックスがどれくらい暖かいのか、母はまだ使用してないみたいだけど。人のためにお金を使うのは罪悪感もなく気持ちがいいね。 2023.01.13 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと メルカリ出品に思う:ちょっとガッカリすることもあるよね メルカリに出品したものが秒で売れたと喜んでいたタカハラ。ただただ喜んでいただけではなく、その後ちょっとだけ気落ちしたこともあるの。まず、たまたま 今日中に出品して1週間以内に売れたら手数料半額 というのを見て、慌てて出品したわけだけど、その... 2023.01.10 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 長男から思いがけないプレゼント:エビで鯛が釣れた? 10年ぶりぐらいに年末に帰省していた長男。彼との会話の中で、最近母は自転車を漕ぐのがしんどくて、郵便局に行くのも死にそうになるという話をした。わたしは自分の脚力が衰えているのと、タイヤの空気圧のせいだと思っていたのだけど、どうやらそればかり... 2023.01.08 ひとりごと日々の暮らし