ひとりごと 散歩も庭仕事も休んでダラダラしたい 疲れてます。やり直しガーデニング「しんどいと思ったらすぐやめる」を実践してるのだけど、やはり疲れます。やまとの散歩は毎日2回。14キロを抱きかかえて階段を上り下りするのがしんどい・・・。以前いたコーギーもわたしが抱いて上り下りしてたのに、苦... 2023.10.24 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと なんと、友人の息子さんが余命宣告…!? 急遽友人の誘いで美術展へ昨日は、急遽元同僚斎藤さんに誘われて美術展に行ってきました。今も変わらず大作を描いておられます。本人は、ギリギリにならないと描かないからやっつけだと言ってるけど、50号2枚って大変ですよね。展示作品以外にも何枚か描い... 2023.10.19 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 町内会班長の仕事:年間最大のイベントで疲労困憊 町内一斉掃除終了毎年最重要イベントである町内一斉掃除が終わりました。班長じゃない時は特に負担でも苦痛でもないんですけどね。30分ぐらいで終わることなんですが。この日は班長がやることが多いんです。班長は町内集会所の掃除をすることが決まっていて... 2023.10.16 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 言ってはいけないことだけど…、母がウザい いろんなところが痛い痛いと言いながらも、概ね元気な92歳の実母。ありがたいことです。母親の過干渉ありがたいけどウザいんです。周期的に現れる「母がウザい」問題。子ども(68歳タカハラ)のしていることを黙って見ているとか、無視するとか、放置する... 2023.10.12 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 20年前の塾生がお父さんになって尋ねてきた 2児の父親になった教え子20年ほど前まで(随分前だ…)学習教室をやっていて、当時の塾生、春田君がやってきました。「2児の父親!」と感慨深いですが、36歳だもの、特別驚くほどのことではないんですよね。むしろ、68歳で子どもが3人いるのに、1人... 2023.10.09 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 残り3ヶ月でやろうと思っていること2選 急に涼しくなって、むしろ寒いくらいになって、やっと動く気が出てきたタカハラです。暑いと動く気がしないし、寒くても動きたくありません。活動期間は年に4、5ヶ月ほどかもしれません。残り3ヶ月と言ってもわたしにとっては実質2ヶ月のような気がします... 2023.10.03 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、身に覚えのないカード利用通知に焦る いきなり「寒っ」というほどの朝。今朝は汗をかくことなく、気持ちよくワンコと散歩してきました。そんな爽やかな朝、メインにしているカード会社から16,950円のご利用がありましたという通知が来ました。えっ?ドキッ!10月に入ってまだ2日目、何も... 2023.10.02 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 10月1日、今年も4分の3が過ぎました:今月から変わること 1年を1時間とすると、残りはあと15分ということですよね。1年を1時間に例える意味もわかりませんが…。普通に時の流れで10月1日を迎えましたが、今日から変わることがいろいろあるようです。新型コロナ関連コロナの治療薬の全額公費負担がなくなる。... 2023.10.01 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代、キャパオーバーでドッと疲れた1週間 秋が来たのかと思ったのにどこへ行ってしまったんでしょうね。夏の勢いが衰えないから遠慮してるのかしら。どうぞご遠慮なく大きな顔してやって来て、さっさと夏を追い出してほしいです。キャパオーバーな1週間普段あまり疲れやストレスを感じないタカハラで... 2023.09.30 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと シニアの美容院事情:3度目の1,350円カット、悩ましい… やっぱり1,350円は魅力的髪の毛がね、もう限界と思ったので、また1,350円カットに行ってきました。前回からちょうど2ヶ月経ってました。2ヶ月で限界って、どうなの?という気分ですが、もちろん1ヶ月に1回行くという方もおられるので、わたしが... 2023.09.28 ひとりごと日々の暮らし