生活シフトを秋冬仕様に

生活シフトを秋冬仕様に

いつまで夏日が続くんだと思ってたら急に寒くなったり…。
自然に翻弄される日々だけど、やっと完全に夏が終わったってカンジ。
夜が明けるのも遅くなって、朝いつもと同じ5時半に起きてるけど真っ暗だ。

特に何をすることもなく過ごしている無職の年金生活者、だからこそ毎日の時間割を決めて、なるべくそれに沿って動くようにしている。

じゃないとわたしの場合、なーーんにもせずに1日が終わってしまいそうなのでね。

時間割の基準になるのはワンコの朝散歩だ。

夏の間は暑くならないうちにと、朝6時半前に出かけていて、それを元に1日の予定を決めてたんだけど、寒くなってくると、わたし自身もちょっとのんびりしたいというのもあって、秋冬仕様のシフトに変えることにした。

今までは同居次男を送り出すと同時に、洗濯も後回し、スッピンに気休め程度に日焼け止めパウダーだけ塗って飛び出してた。

これからは洗濯して干して、顔も一応ケアしてから出かけることに。

夏の方がちゃんと紫外線防御してから出かけるべきだろと思うけど。
なにしろ、どんだけ防御しても散歩中に全部汗で流れるしね。

広告

今のシフトのほうがまったり過ごせていい感じがする。
汗が出ないというだけで気分がまったりするのかもね。

ちなみに午後からは今までと全く同じ。
5時ぐらいまでは拭く活したりHDDの消化したり、コーヒー飲んで本読んだり、ヨガとかピアノとか…、日によっていろいろ。

昔はこんなふうに時間を決めたりするのは嫌いだった。
なんか縛られてる気がするし、毎日おんなじことしなくちゃいけない気がして。

でも、今は縛られてなくてもおんなじ毎日の繰り返しだもの。
ある程度縛られないとホントにダルンダルンになってしまいそう。

適度に自分で自分を縛ってメリハリのある1日を過ごしたいよ。

タイトルとURLをコピーしました