
月末はお金を出したり入れたりで、ATMをハシゴすることになる。
街に用事がある時はついでに済ませてくるけど、今月は出かける予定なし。
できるだけ近いところで、しかもあちこち走り回らずに複数の口座に入金する方法はないかと、相変わらずズボラなことを考えている。
一番楽なのはコンビニでわたしの住信SBIに全額入金して、そこから個々の口座に振り込むという方法だ。
振り込み手数料は無料なので。
一番近いコンビニでも歩いて15分かかるのだけど。
実は昨日、息子の口座から出金したのをそのまま住信に入金するつもりで行ったのだ。
いつも「アプリでATM」を使ってるので、キャッシュカードを持っていかなかった。
ATMの前に立った瞬間「あ、ファミマはダメだった」と。
「アプリでATM」はローソンかセブンじゃないと使えないんだった。
歩いて行ける距離にローソンもセブンもないよ。
アレは便利なんだかどうなんだか…。
仕方なくおろしたお金を持ってすごすごと帰ってきたわけ。
その日にもう1回行く気力はなかったわ。
で、今日あらためてキャッシュカードとお金持って行ってきた。
入金して、帰宅してからアプリで確認。

SORA
え?
入ってない!
どゆこと?
確かに入金したはず。
いつもは一瞬でアプリに反映されるのに。
明細はアプリで確認するからと思ってもらわなかった。

SORA
なに?
何か間違えた?
コンビニの機械に横取りされた?
新手の詐欺?
今月の支払い分と来月の生活費が消えた!
顔面蒼白だよ。
銀行に問い合わせしようかしら。
ふとキャッシュカードを裏返すと息子の名前が…。
息子の口座に入金したってことだ。
キャッシュカードのデザインはわたしのとは違うのに。
全然気にせず持って行ってたわ。
というか、息子が住信の口座を持ってること自体忘れてた。
とりあえずお金がなくなったわけじゃないので息はできたし顔色も戻ったけど。
久々に刺激的な出来事だったわ。
「耄碌してるな、自分」って思ったよ。
キャッシュカードは表も裏もしっかり確認しよう。
