MONO スキンケアジプシーの60代が、ずーっと愛用している化粧水 隠れコスメオタクのタカハラ、初回限定60%OFFとかトライアルセットとか聞くと、いろいろ試してみるけど、実は長年愛用している化粧水があるんです。自分ではあまり意識してなくて、毎日使ってるのに忘れるくらい存在感が薄いというか、もう完全に習慣に... 2024.06.25 MONO日々の暮らし
MONO 60代のメイク事情:出かける時はクッションファンデ 普段はノーファンデ昔、現役で仕事してた頃は「休みの日もベースメイクしなくちゃやる気が出ない」と言っていたタカハラですが、毎日休みになった今、家にいるときはノーファンデです。化粧水とラロッシュポゼのシカプラストクリームをつけた後、ミノンブライ... 2024.05.14 MONO日々の暮らし
MONO 【シニアのスキンケア】プチプラ化粧水、すごいの見つけた 年金生活に入って以来、プチプラでそれなりに満足できる化粧品を求めて放浪していたタカハラですが、今の状態がほぼほぼいいカンジなので、このあたりで落ち着こうかなという気持ちになってます。スキンケア用品をコロコロ変えるというのは、その化粧品の効果... 2024.04.21 MONO日々の暮らし
ひとりごと シニアのお化粧事情:メイクはどんどんミニマルに スキンケアもメイクもプチプラ一辺倒のタカハラ。特に、メイク用品はプチプラでいいですよね。「発色が〜」とか「透明感が〜」とか、いろいろ求めればキリがないけど、もうそんなことはどうでもいいという心境です。かといって完全に諦めてるわけではないんだ... 2024.04.04 ひとりごと日々の暮らし
MONO スキンケアジプシーの60代が感動した化粧水 お試しサイズ大好きSNSのタイムラインに流れてきますよねぃ、「初回半額」とか「今だけ500円でお試し」とか。そういうのを見ると心がユラユラしてしまうタカハラです。最近化粧水はほぼ安定してたんだけど、つい「お試し」してしまったんです。ドクター... 2024.03.06 MONO日々の暮らし
MONO お肌の乾燥に悩む60代の救世主:コスパのいいクリーム発見 以前「えいやっ」って気分で買ったワンバイコーセーのセラムシールド。やはりお値段だけの価値はありました。シワ改善効果があったかどうか、1個使っただけでは不明だけど、乾燥は防いでくれました。でも、5,500円で2ヶ月だもの。年金生活者としてはリ... 2024.02.14 MONO日々の暮らし
MONO 60代、自分史上最高の「シートマスク」に出会った お肌は常に乾燥注意報暦の上では春と言っても、まだまだ寒くてシニアのお肌は乾燥注意報継続中です。てか、1年中乾燥注意報発令中なのが高齢者のお肌ですが。お財布に優しくて、乾燥を防げるようなものはないかしら…。ということで、今まであまり馴染みのな... 2024.02.07 MONO日々の暮らし
MONO 60代、ポイントメイクはプチプラ一択 今は家から出ない日が多いので、ポイントメイクなんてしないんだけど。スキンケアの後、ミノンのブライトアップベースを塗って、その上にすぐパウダーです。家にいるときはBBクリームやファンデーションも塗らなくなりました。眉毛だけは描きます。出かける... 2024.01.12 MONO日々の暮らし
MONO 60代が選ぶプチプラUVトーンアップ下地 ベスト3 プチプラUVトーンアップ下地夏は日差しが強いため日焼けを気にして一生懸命対策をしますが、冬になるとついつい無防備になってしまいます。でも、冬の間も確実に日焼けはするんですよね。シワにもたるみにも紫外線は大敵です。特にワンコと暮らすようになっ... 2023.12.13 MONO日々の暮らし
MONO 【シニアのスキンケア】思い切って買ったうるおい改善+シワ改善クリーム 最近はQoo10のメガ割で韓国化粧品ばかり買っているタカハラですが、久々に国産の高級クリームを買ってみました。わたしにとっては「高級」ですが、ドラッグストアで買える程度です。発売当時から注目していたワンバイコーセーのセラムシールド。「うるお... 2023.10.31 MONO日々の暮らし