シュガーバインを見ると買わずにいられない病を患ってます。
シュガーバインが好きで好きで、たまたま通りかかった花屋さんとかで見かけると、そのたびに買ってしまうのです。
そして、買うたびに枯らしてしまう…、そんなシュガーバインとの付き合いをまとめてみました。
シュガーバインとの付き合いの記録
もう何度も我が家にお迎えしているんだけど、どうしても仲良くなれない、いいお付き合いができない。
なぜ?
わたしのどこがいけないの?
2021年7月 温度の問題
うちに招き入れても不幸な最期を遂げるだけだから、もう買わないでおこうと思ってたんだけど。
生協のカタログで見てしまった。見てしまったら買ってしまう性質なので…。
実物を見てないのでちょっと心配だったけど、しっかりした苗が届いた。
枯れる原因というのを自分なりに分析してみると、夏の間の温度が高すぎることだと思う。
シュガーバインが好む温度は25℃ぐらいらしい。
仕事してた頃、夏の昼間は誰もいない我が家のリビングは33℃ぐらいになってたはずだもの。
彼が(彼女かもだけど)お亡くなりになるのは、わたしが悪いんじゃなくてこの暑さのせいだと思う。←責任転嫁とも言う。
そう考えると、わたしが毎日休日になったこの夏からは常に快適な環境の中にいられるわけだから、きっと元気に育ってくれるに違いない。
2022年1月 水やりの問題
それが年が明けるとなぜかこんな可哀想な姿になってしまった。
育てるのは簡単と言われてるのに、なぜ?
よっぽど我が家と相性が悪いのかしら…。
でも、ガーデニング系YouTuberさんの動画を見てみると、簡単と言われてるのにうまくいかないという人がわりと多いんだって。
そうなんだよね、やっぱり…って、安心してる場合じゃないけど。
ポイントは水やりだそうだ。
土の表面が乾いたなと思ってから、さらに5日ぐらい経ってから水やりするぐらいでいいんだって。
えー、そんなに乾かしていいの?
わたしは元々ズボラなんだけど、今度は絶対枯らさないようにと思って、夏の間は毎日のように水やりしてたわー。
頑張りすぎたのね。
暑すぎる上に水もやりすぎで、高温多湿に弱い子にはキツかったんだねぃ。
ごめんよ〜。
もう遅いかなー。
ご臨終になるのも時間の問題みたいな気がするけど、復活してもらうように努力してみよう。
結局ほどなくご臨終になった。
2022年6月 やっぱり諦められない
また出会ってしまった。
街へ出かけた時に、とある雑貨店で大好きなあの子を見つけてしまった。
今回は学習している。
- 乾いたかなと思ってからさらに4、5日経ってから水やりをする
- なるべく風通しのいいところで高温多湿にならないよう注意する
これからの季節、我が家のリビングはちょっと厳しいかもだけど、元気に夏を越してほしい。
ちっちゃい赤ちゃんの手みたいな葉っぱがだんだん大きくなっていくのが可愛くてしょうがない。
何回も「今度こそ」って言ってるけど、また言おう。
今度こそ上手に育ててワッサワサにしたい。
2022年8月 わたしのどこがいけないの?
過去最速で元気がなくなってしまった気がする…。
初めのうちは新しい芽もどんどん出てきていいカンジだったのに。
リビングの東側の出窓に置いてたんだけど、だんだん元気がなくなってきた。
エアコンはつけてても、日が当たり過ぎて鉢の中が蒸れるのかもしれないと思い、部屋の中ほどに移動させたんだけど、ますますヨレヨレになってきたわ。
扇風機の風が当たってたからかな…。
なんとか復活してくれないかと思うんだけど。
シュガーバインて、こんなに難しい植物なの?
もうどうしたらいいのかわからないよ…。
というわけで、今回も悲しい結末を迎えそうで心がザワザワしています。
もし「こうしたらいいよ」ということがありましたら、アドバイスいただけると嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♪最後までお付き合いくださって、ありがとうございます♪
応援していただけると喜びます(*^_^*)
#シニアの日常
にほんブログ村