ひとりごと シニアのお化粧事情:メイクはどんどんミニマルに スキンケアもメイクもプチプラ一辺倒のタカハラ。特に、メイク用品はプチプラでいいですよね。「発色が〜」とか「透明感が〜」とか、いろいろ求めればキリがないけど、もうそんなことはどうでもいいという心境です。... 2024.04.04 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 世の中にたえて桜のなかりせば…、どうする?今年のお花見 お花見シーズンですね。今年は例年に比べて桜の開花が遅いようですが、この間図書館に行った時には満開の木があってびっくりしました。「お花見〜〜」と言ってレジャーシートやお弁当持って出かけることはないのだけ... 2024.04.03 ひとりごと日々の暮らし
庭仕事 60代の庭仕事:置かれた場所で頑張ってるスーパーアリッサム タイトルに「庭仕事」って書いてしまったけど、庭仕事してないです。ただ、眺めながら考えてるだけで…。2021年の秋、亡き父が管理していた場所は手の入れようがないので、なんとなく空いていた東エリアに花を植... 2024.04.02 庭仕事日々の暮らし
ひとりごと 4月1日、なんとなく新しいことを始めたくなる どういうわけか、年の初めの1月1日より4月1日の方が、新しいことに取り組みたくなったり、生活習慣の改善をしなくちゃという気になったりします。長年「年度」縛りで生活してきたからかしら。単に1月1日は寒く... 2024.04.01 ひとりごと日々の暮らし
テレビ・映画 シニアが観たドラマ最終回:『ブギウギ』と『ふてほど』 どちらも1話も見逃さず最終回まで見ました。ブギウギなんかねー、もうなんと言ったらいいのか…。朝ドラって、だいたい後半でつまらなくなることが多いですよね。前半あれだけ楽しみにしていたのに。頭の中で ♫楽... 2024.03.31 テレビ・映画日々の暮らし
からだのはなし 60代の骨塩量:骨粗鬆症は改善に向かっているらしい 昨日は恒例月1の病院通い。先月、年に1回の骨量の測定をしていたので、その結果も聞きました。去年の結果は ↓こんな感じだったようです。同年代比は100%に回復してました。今回はどうだろう。月に1回の飲み... 2024.03.30 からだのはなし日々の暮らし
あ行の作家 【シニアの本棚】『夜明けの花園』:不穏な雰囲気に浸る 初めて恩田さんの作品を読んだのは『夜のピクニック』でした。とても情景描写が美しく、こんな綺麗な文章書く人がいるんだと感動したものです。その後『木曜組曲』、『六番目の小夜子』など、『夜ピク』とは違う、背... 2024.03.29 あ行の作家本のはなし
ひとりごと 今さらだけど、あれは家電回収詐欺だったのか? やはり詐欺だったのか暇に任せてネットニュースなどを見ているとこんな記事が目につきました。この間我が家にも来たではありませんか。「壊れた家電を買い取ります」ではなく「タダで持って帰ります」と言って訪ねて... 2024.03.28 ひとりごと日々の暮らし
ひとりごと 60代の暮らし:たまにはカメラ持って1人で散歩したい ワンコとの散歩は楽しい愛犬やまとが散歩デビューしたのが2022年10月ごろだったかな。それから、たまに娘や長男が帰省した時には引き受けてくれるけど、ほとんど毎日一緒に散歩してます。退職して以来1日1,... 2024.03.27 ひとりごと日々の暮らし